![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:643880 |
おひさま学級 「ねんどでつくろう」![]() ![]() ![]() 丸めたねんどを積むのは難しく、ねんどが転がり落ちたり、なかなか高く積めなかったりしましたが、ねんどを少し潰してみたり、上にいくほど小さくしてみたりと、工夫する姿が見られました。 6年【修学旅行】その4![]() ![]() ステキなホテルが見えた時には拍手が湧き、オーシャンビューの部屋に入ると感動の声が上がっていました。 6年【修学旅行】その3![]() リーダーの声かけで時間をしっかり守って行動できている桃山小学校の最高学年、6年生!! 時間通りに、「稲むらの火の館」へ出発しました。 6年【修学旅行】その2![]() ![]() 体調を崩す子もなく、みんな元気です!! 和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に天守閣が立つ和歌山市のシンボルです。 「水戸」、「尾張」と並んで徳川御三家の一つ、紀州藩紀州徳川家の居城として有名です。 見学の後、お昼ご飯を食べます。 【6年】修学旅行
今日は、待ちに待った修学旅行!!
元気いっぱいの6年生を乗せたバスは、予定通り出発しました。 朝早くからのお弁当の準備など、ありがとうございました。 3年 初めての毛筆書写
3年生では、毛筆書写の学習を初めて行いました。まずは、準備や片付けの仕方を確かめました。その後、力の入れ方を変えながら、色々な線をかきました。子どもたちは、習字セットを使うのをとても楽しみにしていた様子で、筆で色々な線をかきながら、「こんな線が書けるんだな。」と嬉しそうにしていました。
![]() ![]() ![]() 【2年】国語「としょかん たんけん」![]() ![]() ![]() 学校司書の先生から、図書館の使い方や 本の住所である分類について 教えてもらいました。 オリエンテーションの最後には 夢中になって借りる本を選んでいました。 今年もたくさん本に親しんでくださいね。 【2年】図工「ふしぎなたまご」![]() ![]() どんな世界からやってきたたまごなのか たまごからは何が生まれてくるのか たまごのお話を考えながら描きました。 とても楽しいたまごが たくさんできそうです。
|
|