![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:15 総数:346326 |
問いの解決![]() ![]() 一人で考えるより、楽しいし、考えが深まりますね! 収穫したよ!(自分の鉢Ver)![]() ![]() と嬉しそうな声が聞こえました! 続々と収穫ができています! ミニトマトはまだ緑色なので、もう少しかな〜 収穫したよ!(学年の畑Ver)![]() ![]() ピーマンを収穫してもらいました! とっても大きくて美味しそうなピーマンでした😊 (生単)畑づくり![]() ![]() ![]() 6年 プール清掃
6年生が中心となってプール清掃を行いました。みんなで協力することであっという間にきれいになりました。1年生にとっては小学校生活初めてのプールです。6年生ピカピカにしたプールで水遊びを精一杯楽しんでほしいと思います。6年生のみなさんありがとう。
![]() ![]() 6年 理科 「体のつくりとはたらき」
酸素はどのようなしくみで体のどこへ運ばれるのかについて考えました。心臓の動きと関係があるのではないかと予想して、心臓の動きや血管の動きについて調べました。1分間のはく動数を調べたり、脈拍数を調べ、さらに深く考えることができました。
![]() ![]() あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜6月カレンダーお届け〜![]() ![]() ![]() 6月カレンダーのお届けの様子です。 今回も校内には一人一人の個性あふれるカレンダーが飾られています。 勿論、お届けした時の子どもたちは笑顔です! 早くも7月カレンダー制作も開始しています。 カレンダープロジェクトはどんどん進みます。 4年 書写
書写の学習で「左右」をかきました。
筆順や字形を意識してかきあげることができました。 手本をよく見て、納得がいくまで取り組む姿が素敵でした。 ![]() ![]() 4年 ソフトボール投げ
体力テストのソフトボール投げを行いました。
去年よりも記録を伸ばすべく、全力で取り組みました。 ![]() 4年 タグラグビー
体育科でタグラグビーの学習が始まりました。
タグの取り方やパスの仕方などを練習しました。 「後ろに投げるの難しい!」「うまくキャッチできない!」など難しさを感じながらも、試行錯誤して取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|