![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867668 |
レッツ トライ!! 〜お芝居に挑戦〜 1![]() ![]() ![]() 「いよいよ、今日やな!!」「今年はどんなことするんかなあ?」 今日の1・2時間目は6くみのみんなが楽しみにしてきた毎年恒例の文化芸術事業『お芝居に挑戦』でした。 自分の自己紹介をした後は、今日呼んでほしい名前(ニックネーム)を紹介しました。 パンダに悟空にマリオにおさる・・。さあ、どんなニックネームにしたのでしょうか?? 非行防止教室
西京警察の方にお越しいただき,社会のルールを守ることの大切さを改めて教えていただきました。これからも思いやりの心をもって,友達や家族を大切にできる子どもたちに育ってほしいです。
![]() ![]() 3年生 算数「一万をこえる数」![]() ![]() ![]() 1年生 算数「いろいろなかたち」![]() ![]() ![]() 4年 算数「一億をこえる数」![]() ![]() 積極的に考えを発表することができました。 4年 図画工作「つなぐんぐん」GIGA端末で鑑賞![]() ![]() ![]() 6くみ ジャガイモの重さをはかろう![]() ![]() ![]() ジャガイモ1kgはどれくらいなのか、やってみました。はりが1kgのメモリになるまでどんどんジャガイモをはかりにのせました。 重さの目盛りと、実際の重さとつなげて学習ができました。 ジャガイモを観察しよう![]() ![]() ![]() 6くみでは、昨日ジャガイモを収穫しました。今日は、そのジャガイモの観察です。 長い形の“メークイーン”。丸い形の“きたあかり”。 「それぞれ触るとどんな感じがするかな?」「重さはどちらの方が重いかな?」「どんな匂いがするかな?」 五感を大いに使って観察した6くみでした。 Let's try!!![]() ![]() ![]() 6くみでは今日の5時間目に英語専科の吉田先生に来ていただき、外国語活動の学習をしました。 前回学習した数字の言い方を確認した後は、アルファベットの読み方・言い方を学習しました。 外国語の学習で最も大事な“スマイル”で学習に取り組んだ6くみでした。 理科 ツルレイシの観察![]() ![]() |
|