![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:713626 |
5年生 「調理実習1」
ゆで野菜の調理をしましました。
ピーラーで皮をむいたり、包丁を使って同じ大きさに切ったりしました。 安全に気をつけながら、活動していました。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせがありました!
西京図書館の方による読み聞かせがありました。
今回は、「日本列島」と「戦争」をテーマに 読み聞かせをしてくださいました。 普段なかなか手にとらないテーマの本ばかりでしたが、子どもたちは興味津々。 これを機にいろんな分野の本に挑戦してほしいです♪ ![]() 3年生 「西京図書館の方による読み聞かせ」
3時間目は、西京図書館の方による読み聞かせでした。
「友だち」をテーマに本を選んでいただきました。 本によって、いろいろな友だちが出てきたり、「そうなんや。」と初めて知ることがあったり、楽しみながら聞かせていただきました。 自分で読む楽しみとはまた違う楽しみ方がありますね。 ![]() ![]() 3年生 「ゴムと風の力」
箱を見るなり、「これ作るの!!!!?」と満面の笑みの子どもたち。
班で協力しながら、組み立てていきました。 意外と難しいところもありましたが、周りの友だちが優しく教えてくれ、何とか完成しました。 実験で使うのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 白熱!学年ドッジボール大会!!![]() ![]() 自分たちでルール説明をし、役割分担をし… 学年を楽しませるために一生懸命取り組んでくれました。 企画してくれた子、喜んで参加してくれた子、みんなに感謝ですね♪ なかよし かえってきたへんしんトンネル![]() ![]() ![]() 以前、へんしんトンネルで学習したことをもとに、 こが変身する楽しさを味わいました。 実際にトンネルをくぐって、楽しみました!! 2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」
図画工作科で、カッターナイフを使って段ボールを切り抜き、色セロハンを貼る作品作りをしています。今日は周りを切り取り、思い思いの形を作りました。早くできた人は、中の形の切り抜きまで進みました。カッターナイフの使い方が上手になってきました。
![]() ![]() 2年生 西京図書館司書さんに読み聞かせをしてもらいました。
西京図書館の司書さんに来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。2年生のテーマは、「勇気を出して挑戦しよう!」です。怖いけど頑張ろうとする気もち、失敗するかもしれないけど勇気を出して挑戦する気もちなど、本を通していろいろな気もちを考えることができました。興味をもった本は、ぜひ手に取って読んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生:『算数科 はこのかたち』
今日ははこの底を写し取って
絵にしました。 映してみると、丸くなったり、四角くなったり、三角になったり いろいろな形を組み合わせて 素敵な絵にしていました。 ![]() ![]() 1年生:『右京区図書館による読み聞かせ』
右京図書館の司書さんに来ていただき
読み聞かせをしていただきました。 たのしい本がたくさんで 子どもたちも本の世界にどっぷりと 使っていました。 これを機に、いろいろな本に 触れてみてほしいです。 ![]() ![]() |
|