5年生 学級活動「係活動」
係ごとに活動しています。係ごとの工夫が見られます。
【5年生】 2023-06-12 19:50 up!
5年生 総合的な学習の時間
5年生の総合的な学習の時間で、ゲストティーチャーを招いて、仕事について学んでいます。今回は、「起業家」ということを中心に、お話をしていただきました。子どもたちにとって、学ぶことがたくさんあったことと思います。
仕事について、これからもさらに深めて学習することができる機会になったと思います。
【5年生】 2023-06-12 19:50 up!
4年生 理科「乾電池のはたらき」
回路を作って、モーターを動かすことができることを確かめました。
【4年生】 2023-06-12 19:50 up!
4年生 図画工作科「人権ポスター」 2
タブレットを使って、標語となる文字をよく見て描いていました。
【4年生】 2023-06-12 19:50 up!
4年生 図画工作科「人権ポスター」 1
人権ポスターの作成をしています。まずは、下描きをして、その後、画用紙に描きます。
【4年生】 2023-06-12 19:50 up!
1年生 体育科「水慣れ」
今日まで低水位で、水に慣れ親しみました。天気は曇っていましたが、水は少しぬるいぐらいで、楽しく活動できました。
【1年生】 2023-06-12 19:50 up!
2年生 田植えの準備
明日の火曜日に2年生が田植えを行います。この土曜日に、田植えをするところを耕していただきました。子どもたちには、田植えの体験を十分に楽しんでほしいと思います。
【2年生】 2023-06-12 19:49 up!
ひまわり学級 生活単元学習「おみせやさんをしよう」
お店屋さんとお客さんにわかれてボーリングのお店を開きました。
どんな仕事や言葉かけがあるかを確認しました。
【ひまわり学級】 2023-06-09 19:01 up!
図書ボランティアさんの活動 「しおりづくり」
今日は図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。また、学校図書館で、子どもたちのために、しおりづくりをしてくださっていました。
図書ボランティアの皆様、いつもお世話になりありがとうございます。
【学校の様子】 2023-06-09 19:01 up!
ひまわり学級 個別学習
ひらがなカードで、言葉を作ったり、算数プリントに取り組んだりして、それぞれのめあてで頑張っています。
【ひまわり学級】 2023-06-09 19:01 up!