5年生 国語
国語では、文章の要旨をとらえる学習をしています。繰り返し出てくる言葉を探したり、文末表現に注目したりして、筆者が伝えたいことが何かを考えています。
【学年・学級から】 2023-05-29 17:42 up!
3・4年 リレー
今日は、バトンの受け渡しを練習しました。ななか難しい!!苦戦していましたが、これからどんどんチームで協力をして、運動会に向けて頑張ります。
【学年・学級から】 2023-05-29 17:42 up!
2年 玉ねぎレンジャー☆まちたんけん!!
玉ねぎレンジャー☆として気合いを入れて『まちたんけん!!』に行きました。「猫猫寺さん!」では、楽しみしていた猫のご住職さんと会うことができました。猫に関わるものでいっぱいのお部屋の中を、目を真ん丸にしながら探検しました。みんなでかわいく「ポーズだにゃ〜ん!」次に、「メリーフィーズさん!」では、もう鼻をくんくんさせながらあま〜いにおいにめろめろの子どもたちでした。「また、買いにきます!」と名残惜しそうに「さようなら。」を言っていました。
【学年・学級から】 2023-05-26 21:19 up!
6年 家庭科 いろどりいため
野菜の切り方やいためる順番に気を付けて、いろどりいためを作りました。
【学年・学級から】 2023-05-26 14:04 up!
5年生 書写
「草原」という字を書きました。「原」の中と外の部分のバランスに気を付けながら丁寧に書きました。
【学年・学級から】 2023-05-25 18:00 up!
5年生 家庭科
今日は「ゆでる調理」をしました。ほうれんそうとじゃがいもをゆでました。ゆで加減をみながら上手にゆでることができました。
【学年・学級から】 2023-05-25 18:00 up!
4年 暗算!!
今日は、わり算の暗算にチャレンジです。図に表したり、絵に表したりしながら説明をすることができました。
【学年・学級から】 2023-05-25 17:59 up!
4年 わすれられない気持ち
先週下書きをした思い出の絵に、色をつけはじめました。自分が表したい絵になるように、それぞれに表現を工夫して描いていました。
【学年・学級から】 2023-05-25 17:59 up!
フレッ、フレッ、フレー!!「ボール運び練習」
中間休みに「ボール運びリレー」の練習をしました。昨年もやったこともあり、大変スムーズに練習が終わりました。何といっても、上学年が優しく下学年をサポートする姿が微笑ましかったです。当日も、そんな姿を見ていただけることと思います。
【学校の様子】 2023-05-25 17:58 up!
ゲキアツ・ムネアツ!!運動会練習〜!
運動会の練習が始まり、あちらこちらで活気ある声が聞こえてくるようになりました。昨日は、全校で、友だちグループ対抗の「ボール運びリレー」の練習をしました。それぞれのグループで作戦会議を行い、走順や乗せるアイテムを選びました。少し時間があったので、「全校ダンス」の曲発表や、「八瀬応援」で踊るダンス発表がありました。一気に盛り上がりを感じました。
【学校の様子】 2023-05-25 17:58 up!