京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:6
総数:172640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

全校ダンス

画像1
画像2
画像3
いよいよ運動会が近づいてきました。
数年ぶりの全校ダンス。
今回は、間奏の間に踊る場所を移動します。
運動場で移動する場所を確認しました。
曲に合わせてリズミカルに踊る姿を、どうぞお楽しみに。

3・4年 リレー

画像1
 明後日は、いよいよ運動会本番です。リレーでは、チームで協力して何度も何度も練習を重ねてきました。本番当日は、存分に力を発揮してくれることでしょう!!

高学年 しっぽとり

画像1
画像2
画像3
 今週末の運動会に向けて、高学年でしっぽとりの練習を行いました。今日の試合結果は引分け!!
 本番は、どうなるでしょうか?楽しみにしていてください。

4年 電池のはたらき

画像1
画像2
 今日は、今までの学習を生かして車を走らせました。
逆向き走行もばっちり!!学習がしっかりと身についていました。

5年生 国語

画像1
日常生活の中で感動したことを俳句で表現しました。どうすれば十七音で感動を伝えることができるか、語順や言葉の選び方などを工夫していました。

1年 ダンスが上手になってきました

全校ダンスを練習しました。どんどん上手になってきました。チャレンジの時間に自由ダンスの部分の振付けを考えました。本番に向けてさらにがんばります。
画像1
画像2
画像3

八瀬応援団員!終結!

画像1
画像2
2023年の運動会に向けて、「ゲキアツ・ムネアツ!」を合言葉にがんばっている八瀬の子どもたちです!『八瀬応援団!!』として胸をはり応援する姿は、リハーサルであったのにも関わらず「ムネアツ!」になりました。
仲間を応援する声、仲間から応援される声…運動会当日も、八瀬の運動場にあつ〜く響き渡ることでしょう!

2年 カタカナを使って!

画像1
画像2
「昨年の今頃は、まだカタカナを習っていなかったね。」と…しみじみ。
いつの間にかひらがなどころがカタカナや漢字もたくさん覚えました。覚えた文字を使って文も書けるようになりました。
ひらがなとカタカナの使い分けって難しいです…。「先生、これひらがな?カタカナ?」と何度も聞きながら、使いながら習得していっている子どもたちです。がんばれ〜!

運動会 全校練習 その2

画像1
画像2
画像3
八瀬応援や全校ダンスも練習しました。
週末、雨が降りませんように。
保護者の皆様、どうぞご来校ください。

運動会 全校練習 その1

画像1
画像2
画像3
土曜日の当日に向けて、運動場で開閉会式やボール運びリレーなどの練習を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp