京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up14
昨日:11
総数:371069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

6日(火)5年生 「選書会」その1

画像1画像2
 選書会の会場には真新しい本が沢山並んでいます。短い時間ですが、思い思いの本を手に取っていました。

6日(火)5年生 きらめき「働くってどんなこと」その1

画像1画像2
「働くこと」について考えました。今日は、話合いを通して一人一人のイメージを広げました。

選書会

画像1画像2
今日はゆめホールで選書会を行いました。
たくさんの本の中から、読みたい本を選びました。

3年 春の遠足6

画像1画像2
梅小路公園から京都タワーまで歩きました。
京都タワーが見えてくると、歓声が上がりました。

調理実習(第2回目)1組 1

画像1画像2
1組は金曜日にスクランブルエッグと、小松菜の炒め物を作りました。

早速、お家でも作った児童もいたようです。


選書会2

画像1画像2
たくさんの本の中から1冊を選ぶのは、とても迷ったようです。

ワクワクしながら選んでいる様子が見られました。

選書会1

画像1画像2
選書会がありました。

今年から、自分の図書カードを使って購入したい本を選びます。


体を動かそう

画像1画像2
 毎日、ラジオ体操やゆっくりランニングで体を動かしてスタートをしています。

夏野菜の観察

今日は、実の変化を観察しました。ナスは、実はまだですが、薄紫色の花がきれいに咲いているので、実に変化するのが楽しみです。ミニトマトもピーマンも元気に育っています。金曜日に大きくなっていたピーマンがさらに大きく育っていて、今年度初めての収穫ができました。
画像1

5日(水)図画工作科「のぞいてみると」その3

画像1画像2
 今日は短い時間でしたが、「不思議な世界」を楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp