京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up39
昨日:31
総数:232798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

1年生 国語 「くちばし」

画像1
国語科では「くちばし」の学習に入りました。鳥のくちばしの特徴を話し合いました。来週から音読も「くちばし」の予定です。よろしくお願いします。

2年生 算数 「たし算とひき算のひっ算」

画像1画像2
今日は34+12の計算を考えました。自分が考えた計算の仕方を前で発表していました。友だちに自分の考えを話すことができました。

高学年 出前授業「ヨーグルトと友だちになろう」

明治乳業の方にお越しいただき、ヨーグルトの作り方や、その効果について教えていただきました。最後には飲むヨーグルトを作っておいしくいただきました!
画像1
画像2
画像3

高学年 出前授業「朝ご飯について考えよう」

ポテトチップスで有名な会社「カルビー」の方に来ていただき、よりよい朝ご飯について考える授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

高学年 出前授業「バスケットボール体験」

京都ハンナリーズに所属する選手にバスケットボールにつながる動きを教えてもらいました。みんな頭も体も使いながら一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 プール清掃

5日(月)に6年生がプール清掃をしてくれました。汚れていたプールもおかげさまでピカピカになりました。来週は定水位からいよいよ今年のプール学習が始まります!楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

中学年 カルビー出前授業

画像1画像2画像3
出前授業に来ていただきました。1日のお菓子の量について学びました。他にもポテトチップスのでき方など、色々なことを教えてもらいました。

低学年 体育科 「ハンナリーズ の方々と」

画像1画像2
今日はハンナリーズのコーチと選手と、ボールを使った体験をしました。普段はしない体の動きをしたり、選手の方に手本を見せていただいたり・・・楽しい時間を過ごしました。

クイズ大会(4組)

画像1
総合の学習では、タブレットを使ってクイズ大会をしました。問題を自分で作り、クラスの子に出題しました。

ひっかき絵(4組)

画像1
図工の学習では、ひっかき絵をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp