京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:346449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 修学旅行26

ロケットや宇宙服の展示もあります。
気分は『☆宇宙兄弟☆』


芝生の広場も気持ちいい!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行25

画像1
「かかみがはら航空宇宙博物館」を見学です。
実物の飛行機は大迫力です☆
画像2

6年 修学旅行24

交通事情のため、20分遅れて航空宇宙博物館に向かっています。
この後の予定も20分ずつ遅れて進行してきますので、帰校時刻も20分遅れる予定です。
よろしくお願いいたします。

6年 修学旅行23

退館式を終え、次の目的地「かかみがはら航空宇宙博物館」へ向かいます。
お世話になり、ありがとうございました。

今日もお天気で気持ちがいいです☆
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行22

朝ご飯をしっかり食べて、今日の活動を楽しみましょう☆
画像1
画像2
画像3

5年 理科 生命のつながり

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では、顕微鏡を使ってめだかの卵の観察をしました。
 「小さい黒い目が見えた。」や「小さくてかわいい。」などしっかり観察をすることができました。

6年 修学旅行21

修学旅行2日目です。

一晩過ごした部屋を片付けます。
『来た時よりも美しく☆』
画像1

6年 修学旅行20

画像1
一日の活動をふり返ります。
2日目をよりよいものにしていきたいですね。

部屋での時間も楽しみました☆
画像2

6年 修学旅行19

いっぱいあって悩みます☆

この後、一日のふり返りをして就寝予定です。


本日の更新はこれで終了します。また、明日も修学旅行の様子をご覧ください。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行18

お土産タイム☆

家族のことを考えながら何を買うか悩んでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp