![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:43 総数:357650 |
6月9日 5年生 〜図書館〜![]() ![]() 6月10日 5年生 〜同じ読み方の漢字〜![]() ![]() さつまいもを植えました![]() ![]() つるが元気なうちに急遽植えることになりました。 みんな慣れた手つきで草を抜き 土をほぐしてくれました。 「これに土をかけるの?」 根のないつるを見ながら、今までの苗との違いに驚いた様子です。 うまく根を張り、 大きなお芋がなりますように! 6月9日 5年生 〜国語〜![]() ![]() 顕微鏡をのぞいてみたら![]() ![]() 理科室に入って、机の上にある顕微鏡を見た時から 気になって仕方がありません。 しっかり先生の話を聞いて セッティングが終わるまで待って・・・ 「ん?」 なかなか合わせるのが難しい・・・。 自分で調整したり、理科の先生に合わせてもらって 「なんかみえる」「なんだろう」 小さな小さな卵の中 どんなふうに見えたかな。 いいとこみつけ![]() ![]() ![]() 友だちのいいところや頑張っているところを メッセージカードに書きました。 気持ちを添えたくてきれいに色もつけました。 色鉛筆で一つずつ色を変えて塗ったり 消しゴムスタンプで小さな四角を根気ずよく押したりして 素敵なカードに仕上がりました。 喜んでくれるといいですね。 枝豆なってるよ!![]() ![]() まだまだ鞘はぺったんこ。 ふっくらおいしそうになるのを楽しみにしています。 「トマトみーつけた!」![]() ![]() ![]() 「トマトがなってる!」ときいて 「どこどこ?」と探しました。 「あった!」「緑のトマト!」 見つかると嬉しそうです。 毎朝水をやりながら、しっかり観察する力も育っています。 【6年生】 調理実習!![]() ![]() 【6年生】 美しいプールになりました!![]() ![]() おやじの会の方々にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。 |
|