![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:138 総数:1178310 |
土曜参観日![]() ![]() 来週から開始される夏季選手権大会に向け、朝学活の時間を利用してオンライン配信による春季総合体育大会の伝達表彰を行いました。その後、1時間目は各学級で道徳科の授業を行い、2・3限は各教科の授業を行いました。 どの教室も多くの保護者の皆様方に参観いただきました。特に1年生の教室は教室内に入りきれない程の盛況ぶりでした。山科中学校の教育活動の一端をご覧いただき、ご理解いただけたのではないかと思います。 また、本日の土曜参観に合わせ、PTAリサイクルも実施されました。9:30の開始時刻に合わせ、多くの保護者の皆様が会場を訪れ、標準服や体操服を手に取る姿が見受けられました。 ご協力いただいた皆様方、重ね重ね御礼申し上げます。なお、6月12日(月)は代休日となります。次の登校日は6月13日(火)です。お間違えの無いよう、お願いいたします。 プール清掃![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)![]() 昨年度の訓練の反省を踏まえ、今年度はより『実際の災害発生時』を想定した訓練となるよう改善しました。実際の災害発生時は教職員が避難場所まで生徒を誘導できない場面も想定されるため、生徒自らが自身の判断で避難場所へ向かう、という行動も訓練に組み込みました。 災害はいつ発生するかわかりません。災害時の状況を常に意識しておくことが大切です。今後も避難訓練を予定していますが、今回とは異なった状況で実施する予定です。『生徒の命を守り切る』ことを最優先し、今後も教育活動に取り組んで参ります。 【8組】勧修中学校との交流活動![]() ![]() ![]() 午前中の活動でしたが、徐々に気温が高くなる中、楽しみながらも真剣に交流活動に取り組みました。 最初にパラリンピックでも話題となった「ボッチャ」に取り組み、その後合同球技大会の種目でもあるバレーボールに取り組みました。ボールをうまく相手コートに返せない場面もありましたが、得点すると全員が自分事のように喜んで、8組としての絆も深まりました。 来週には勧修中学校から本校に来校いただき、再度交流活動に取り組む予定です。8組の皆さん、合同球技大会に向けての練習、頑張ってくださいね。 体操服登校【全学年】![]() ![]() 先日の台風2号以降、天候が不安定であり一日の中にも寒暖差がみられ、体調を崩しやすくなります。 本校では毎年、「熱中症」対策も含め期間を設定し「体操服登校」を実施しています。自分自身で標準服、あるいは体操服かを気温や体調に合わせて選択させると共に昨今見られる異常な気温上昇への対策としても考えています。 朝、登校時には体操服を着こなす生徒が沢山見られ、熱中症対策をしている姿が伺われました。 今年度も体育大会(10月19日実施)終了までを計画しています。 保護者の皆様には熱中症対策として水分の準備や体操服の洗濯等、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 【2年生】保健体育科・ダンス発表会![]() ![]() 学級代表ならではの、質の高いパフォーマンスを各クラスとも披露してくれました。応援の生徒たちも、自分たちのクラスのみならず、他のクラスの生徒たちにも拍手や声援を送り、2年生全体で非常に盛り上がった時間となりました。 結果は『Good Time』を披露した3組代表グループが1位を獲得しました。おめでとうございます。他の代表グループのパフォーマンスも負けず劣らず素晴らしいものでした。今後の行事での活躍も期待していますね。 |
|