![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510714 |
学校生活の様子「クラブ活動(2)」(5月29日)
毎月1回ほどの活動になりますが、1年間を通して楽しく取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「クラブ活動(1)」(5月29日)
今日から、今年度のクラブ活動が始まりました。
4〜6年生が、11のクラブに分かれて活動します。今日はあいにくの雨のため、運動場で活動するクラブは別メニューの活動となりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作 心に残ったあの時あの場所![]() ![]() 4年生 しっかり予想をしてから
社会科の学習では、予想をしっかりしてから調べ学習をしています。
「昔はどんなふうに水を運んでいたのかな。」 「家まではどんなふうに水が運ばれてくるのかな。」 それぞれ考えた予想を発表し合って、自分の予想があっているのか、教科書やタブレットを使って一生懸命調べます。 最初に考えた予想が外れていても、それが大きな学びにつながります。「生活に便利なように考えてきた昔の人ってすごいなあ。」という振り返りもたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(5月26日)
今日の献立は、
・減量ごはん ・きつねカレーうどん ・小松菜とひじきのいためもの ・黒大豆 ・牛乳 です。 「カレーうどん」は、子どもたちの人気の献立の一つです。今日のカレーうどんには、おあげがいつもより多めに入った「きつねカレーうどん」です。昆布とけずりぶしでとっただしが、味に深みを出しています。おいしいカレーうどんを、お腹いっぱいいただきました。 ![]() ![]() 4年生 「うめのこ」さんの読み語りがありました
今年度初めての「うめのこ」さんの読み語りがありました。どのクラスもとっても真剣に聞き入っている様子が見られました。
今年度からは感染症対策が緩和され、より近くでお話を聞くことができるようになりました。お話の世界にゆっくりひたって楽しんでくださいね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 「うめのこ」さんの読み語り
今年度も「うめのこ」さんによる読み語りを実施していただいています。
今日は、「だいくとおにろく」というお話を読んでいただきました。みんなお話に集中し、楽しみながら聞き入っていました。 これからもたくさんの本に出会えるといいですね。 ![]() ![]() 6年生 学習の様子(5月26日)
6年生は、算数の「分数×整数 分数÷整数」の学習をしています。
教室の様子を見に行くと、ちょうど学習を終えてふり返りを書いているところでした。 さすが6年生。ノートのまとめ方もすばらしい! ![]() ![]() ![]() 5年 耳鼻科検診![]() 4年生 楽しい音楽に合わせて
音楽の学習で鑑賞を行いました。「パ!パ!パパゲーノ♪」と明るい歌声に、初めは思わず笑みがこぼれます。曲の感じやどんなイメージかを発表し合った後は、みんなで男性の声と女性の声に合わせて、絵を上げたり下げたりして掛け合いの楽しさを感じていきました。
「男の人と女の人が一緒に踊っている感じかな。」 「喧嘩して言い合っているのかもしれないよ!」 と、イメージを膨らませながら鑑賞を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|