![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:43 総数:506239 |
おひさま学級 2年 町探検に行ってきました。![]() 今日は、学校から北コースを歩きました。 町には、どんなお店や場所があるのか、いろいろ見つけながら歩きました。 公園では、公園の中を散策したり、遊具で遊んだりして楽しむことができました。 新町の校区にはいろいろな場所があることが分かりました。 次回は、学校より南コースを歩く予定です。 子どもたちのプール清掃は![]() プール掃除って、掃除の中でも特に楽しい掃除ですね。 青春って感じです。 新町小学校でも子どもたちが青春を味わっています。 ・・・ではなく、アメンボを追いかけていました。 なんともほのぼのと。 掃除ももちろんがんばってくれました。 きれいなプールで水泳を楽しみましょう。 おいしい給食を!![]() ![]() 『ぱくぱく通信』 なかなか面白い記事が毎回載っています。 楽しい給食を!![]() ![]() さらに給食室の前には、楽しみになるような掲示がたくさんあります。 子どもたちが食に関心をもつように栄養教諭が考えています。 京野菜の紹介とか赤、緑、黄に分けられた3つの食品群についての掲示などがあります。 ご家庭でもきっと栄養のことを考えお料理を作られていると思います。 子どもたちの体を作る給食、楽しみながら食べてほしいです。 5年生 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」![]() ![]() 5年生 図画工作科「心に残ったあの時あの場所」![]() ![]() 5年生 理科「植物の発芽と成長」![]() ![]() おひさま学級 5年 家庭科「お茶をいれよう」![]() ![]() 交流学級の友達と協力しながら、お茶をいれることができました。 ほうじ茶を煎茶をいれました。 6年生 家庭科〜炒める料理〜![]() ![]() 6年生 社会科〜縄文のむらから古墳のくにへ〜![]() ![]() |
|