京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/09
本日:count up22
昨日:26
総数:375386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

今日の3校時の様子(5・6年) 6月2日(金)

 5年生は、算数で小数のわり算の学習でした。6年生は、国語で時計の時間と心の時間の学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(3・4年) 6月2日(金)

 3年生は、算数で時こくと時間の学習でした。4年生は、社会でくらしとごみの学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 6月2日(金)

 今日の3校時、ろ組は算数で対称な図形の学習でした。1年生は、体育でリレーあそびの学習でした。2年生は、書写で担当の先生が横書きの書き方についての学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

部活動中止のお知らせ

 本日(6月2日)、大雨が予想されますので、部活動は中止します。

今日の5校時の様子(5・6年) 6月1日(木)

 5年生は、算数で小数のかけ算のテストをしていました。6年生は、理科で体のつくりとはたらきの学習でした。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4年) 6月1日(木)

 3年生は、体育でてつぼう運動の学習でした。4年生は、社会でくらしと水の新聞づくりをしていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(1・2年) 6月1日(木)

 今日の5校時、1年生は国語でひらがなの練習をしていました。2年生は、算数でたし算の筆算の学習でした。
画像1
画像2

今日の給食は… 5月31日(水)

画像1
 今日の給食は、
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ソーセージと野菜のいためナムル
・とうふのスープ  でした。

 ソーセージと野菜のいためナムルのじゃがいもはホクホクと、キャベツときゅうりはシャキシャキとしていておいしくいただきました。パンによく合う味付けでしたね。

今日の5校時の様子(5・6年) 5月31日(水)

 5年生は、図工で歯のポスター制作をしていました。6年生は、家庭科で朝食から健康な1日の生活を学習で調理実習を頑張っていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4年) 5月31日(水)

 3年生は、国語で歯の観察文を考えていました。4年生は、社会でくらしとごみの学習でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp