京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:91
総数:820023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

【8年生】ワンチャンス!

画像1 画像1
「違う世界に目を向けよう!!」

世界に誇る日本の映画監督・黒澤明は若いころ画家を目指していました。

専門的な美大を受けるも失敗。しかし、諦めずに描き続けていました。

しかし、いつまでも先の見えない生活や、さまざまなことから、彼は仕事を変えることを決意しました。

「いつまでもぶらぶらしている自分が歯がゆかった。」

また、「自分の画家としての才能にも疑問を持ち始めていた。」などと語っていました。

そして、彼は映画会社の中途採用の面接を受けることにしたのです。

やりたいことに行き詰ったときは、違う世界をのぞいてみましょう。

昨年度国語においても、ちょっと立ち止まって、他の見方を試してみてはどうだろう?という文章がありました。

少し立ち止まって…違う世界に目を向けよう!!

「人生、ワンチャンス!!8年生!!!!」

【8年生】ひとつ余分にがんばろう

画像1 画像1
「あったし、片付けておきますね。」

歴史の教科書に出てくる偉人、勝海舟さん。

彼は、オランダ語を習得するために、知人に「日蘭辞書を1年間貸してほしい」と頼んだことがありました。

知人は、彼の真剣な様子に心を動かされますが、当時、辞書は非常に貴重だったため貸すことをためらいました。

すると、勝さんは次のように提案したようです。

 辞書を二部書き写すこと…

 その1つを自分用に持ちます。
 もう1つを別の人に売り、その得た利益を貸してもらった代金として支払います。

全58巻にも及ぶ辞書を二部も筆者することはつらい作業でしたが、こうして勝さんは辞書を手に入れることができました。

相手の気持ちを汲み、相手の期待を上回るサービスをすること。

「たまたま置いてあったし、片付けておきますね。」そんな優しい心が、人の心を動かす秘訣です。

人生ワンチャンス!!8年生!!

1組 図工 あじさい その6

画像1 画像1
みどり階段の掲示板と「あい」教室前に飾っています。ご来校の際はぜひご覧ください。

1組 図工 あじさい その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の季節を彩る紫陽花、秀蓮の掲示板にもたくさん咲きました。

1組 図工 あじさい その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表を聞いていた生徒は、友だちの作品のよいところや絵についての質問など活発に発言していまいた。

1組 図工 あじさい その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロイロノートで発表の内容をまとめました。

1組 図工 あじさい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の鑑賞会をしました。

1組 図工 あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさいの絵が完成しました。

総括考査にむけて学習計画をたてました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目にもうすぐやってくる総括考査に向けての学習計画をたてました。
学習計画をたてると同時に総括考査に向けてのやる気も高まってきたようで「〇〇(教科)頑張るわ!!」「総括考査にむけて〇〇の勉強頑張ってみる!!」という言葉も飛び交っていました。
その気持ちを総括考査まで持ち続け、頑張っていきましょう。

総括考査は6月21日(水)〜6月23日(金)にあります。

がんばれ7年生!!!!

4年生 図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」の学習では、
「こんな車に乗ってみたいな」
「こんな車があったらいいな」という車を想像し、
一人一台制作をしています。

作品作りに夢中になっている子どもたち。

大好きなものをちりばめた車や、
ワニやサメ、マグロなどをモチーフにした車など
みんなの個性あふれる作品が
誕生する予感がしてなりません…!!

作ったドリームカーは、実際に走らせて
レースをして遊んでみましょう♪

完成がとても待ち遠しいです(*^-^*)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 ピア交流活動(体育)
6/12 内科健診(1・2・3年4組)
水泳低水位学習1組・1・2年(〜16日)
さすてな京都(4年)
6/13 ピア交流体育(予備日)
BS朝会
6/14 歯科健診(前期・1組あい)
総括考査公示日
6/15 歯科健診(後期・1組うえ)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp