2年生 校区探検2
2回目の校区探検に行きました。
今日は,青コース(学校から南東側)を歩きました。
「お寺があるよ。」
「田んぼや畑がある。向こう側は,山ばっかりだ。」
校区の様子に色々,気づきながら歩いていました。
【2年生】 2023-06-09 18:58 up!
1年生 そうじの仕方
1年生だけで掃除をするようになって2週間近く経ちました。やり方も慣れてきたみたいで,上手にできるようになってきています。
【1年生】 2023-06-09 18:16 up!
1年生 図工 みてみてあのね
図工でプールのシャワーをしている絵を書きました。シャワーをして思ったことを聞いてみると「冷たい!」「ちょっと怖かった!」「かゆかった!」などいろんなことを思ったみたいです。どんな絵ができるか楽しみです。
【1年生】 2023-06-09 18:16 up!
1年生 算数 たしざん
たしざんの勉強が始まりました。増えるといくつになるか学んでいます。
ノートの書き方も上手になってきました。
【1年生】 2023-06-09 18:16 up!
6年生 図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションがありました。図書室の使い方やほんの選び方について再確認しました。高学年は10000ページ読むことが目標のようです。膨大な冊数とページを読まないと達成することができません。少しずつ本に親しんでほしいです。
【6年生】 2023-06-09 13:38 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 一つの花〜
今日はなぜ一つの花という題名にしたのか,作者の思いにせまりました。場面の様子を根拠にたくさん考えていました。
【4年生】 2023-06-08 19:04 up!
【5年生】社会
社会の授業で,嬬恋村のについて学習している時の様子です。
嬬恋村について知るために嬬恋村についての動画を見る中で出てくる嬬恋ハレルヤというダンスを動画を見ながら踊っています。
【5年生】 2023-06-08 19:03 up!
2年生 水慣れ2回目
今日は,少し肌寒い中でのプールになりました。
でも,子どもたちは元気いっぱい。水と仲良くなりました。
色々な動物に変身しながら水の中を歩いたり,踊りをを楽しみながら「猛獣狩り」というゲームを楽しんだりしました。
【2年生】 2023-06-08 19:03 up!
2年生 国語科「かんさつ名人になろう」
観察メモをもとに,いよいよ観察記録文を書きました。
「〜みたいな」「〜ぐらいの」等の表現や「気づきました。」「見つけました」等の観察文で使いたい言葉を入れようと頑張っていました。
みんなで,読みあうのが楽しみです。
【2年生】 2023-06-08 19:02 up!
【修学旅行】 解散式
解散式をしました。楽しかった時間はあっという間に過ぎましたね。この2日間でたくさんの思い出が出来たと思います。この一瞬一瞬を忘れないでほしいです。
【6年生】 2023-06-08 18:23 up!