![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:558391 |
5年 習熟度別学習
算数では今日から「小数のわり算」の学習です。この単元では、3つのコースに分かれて、習熟度別学習に取り組んでいきます。自分の力に合ったコースで少人数で学んでいきます。積極的に学んで力を伸ばしていきましょうね。
![]() ![]() 5年 お話タイム!
毎週金曜日のぐんぐんタイム(帯時間)は「お話タイム」です。話す力を伸ばす時間です。今日のテーマは「遊びに行くなら山?海?」でした。ペアで質問をしあってできる限り会話を続けます。相手の話す内容につなげて質問や意見が言えたかな?
![]() ![]() れいとうみかん![]() 5年 ただいま!
山の家での学習、代休日が終わり、5年生も学校に登校してきました。今日は少し疲れが残る様子の子もいましたが、元気な顔が見られてうれしかったです。
「山の家で学んだことを生かしていこう」とみんなで確認し合っています。今日はいつトイレの前を通ってもスリッパがきちんと並べられていました。山の家で学んだきた「来たときより美しく」が誰にも言われなくても実践できていることに5年生の皆さんの成長を感じました。 そのほか、時刻に間に合うように行動すること、あいさつをすることも、出発前よりできている人が増えたと感じました。この調子でみんなで力を伸ばしていきましょうね。 ![]() ![]() 4年 モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() ![]() 2年 4年生の総合![]() ![]() た。 「食品ロスがこんなにあるんだよ!」ということを分かりやすく、クイズ 形式で説明してくれました。 2年生の子どもたちは「こんなに捨ててしまう食べ物があるんだ。」 「もったいないなあ。」とつぶやいていました。 2年 図画工作科![]() ![]() ![]() 今日はたまごを切って、たまごから生まれるものを想像力をはたらかせて 描きました。 たまごから「学校が生まれる!」「僕は宇宙が生まれる!」 などと楽しい声が聞かれていました。 2年 生活科 ピーマン学習![]() ![]() ![]() 金曜日は宮崎県のピーマンの専門家の方とオンライン中継をし、ピーマン の育て方について教えてもらいました。 5、6時間目は京果の方に来ていただき、実際にピーマンを一人一苗植え ました。元気に育ってほしいです。 【5年生】解散式【山の家】![]() ![]() 子どもたちは、たくさんの思い出ができたことでしょう。ご家庭で聞いてあげてください。お疲れさまでした。 【5年生】退所式【山の家】![]() ![]() ![]() |
|