京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:24
総数:396778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

5年 算数「小数のかけ算」

画像1
画像2
小数のかけ算を頑張っています。

自分が考えたことを自分のことばで話すことに挑戦しています。

そだてよう!大作戦!

画像1
画像2
画像3
これまで育ててきた植物レポートを先生に見てもらったり
自分たちで見合いっこしました。いろんなエピソードを先生に一生懸命説明してサインをもらい、嬉しそうにしていました。虫に食べられてしまったりいろんな困難に立ち向かいながら頑張って育てています!

4年生 社会見学「モノづくりの殿堂学習」

様々な会社のブースをまわって、学習しました。

会社を立ち上げた人
その会社で何を作っているのか
どんなことに使われているのか

などなど、一人ひとりめあてを持って調べました。

モノレンジャーさんにお話を聞いて、

より学びを深めている人もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学「モノづくりの工房学習」

今日は4年生になって2回目の社会見学!

朝の集合時間が早かったですが、無事にみんな揃うことができました。

ご協力ありがとうございました。

到着すると工房学習と殿堂学習に分かれて学習しました。

工房学習では、島津製作所の方とモノレンジャーさんにお世話になり、

光を調べました。よい物が作れてみんな喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 図工「絵の具スケッチ」

画像1
画像2
筆と絵の具を使って大好きな学校にあるものを描きました。

描いたものを1枚の紙にまとめました。

新体力テスト頑張っています!

画像1画像2
 現在体育科では新体力テストに取り組んでいます。みんな昨年の記録を超えるために頑張っています。今日は20mシャトルランを行いました。初めにペアを組んで、その友達に自分の目標を伝えました。みんなその目標に向かって頑張って走りました。来週はソフトボール投げを予定しています。がんばるぞー!!

1年生遠足

画像1
暑い中でしたが、子どもたちはたくさん歩いてがんばりました!みんなと楽しんで遊んで、とってもいい顔をして帰ってきました!

1年生遠足2

画像1
画像2
画像3
暑い中でしたが、子どもたちはたくさん歩いてがんばりました!みんなと楽しんで遊んで、とってもいい顔をして帰ってきました!

国語辞典を使おう

画像1
画像2
国語辞典を使った学習を始めました。

「さくいん」の使い方、五十音順の並び方等、たくさんのきまりがあります。

「あい」「あか」「あさ」
「しゅう」「じゆう」「じゅう」

どんな順番に載っているかを一生懸命調べながら学習を進めていきました。

国語辞典を使えたら、調べられることの幅がぐんと広がります。少しずつ慣れて、国語辞典と仲良くなっていってほしいと思います。

4年 さぁ!プロペラを回すぞ!

理科の学習では、電池のはたらきという学習に入りました。

部品を組み立て回路を作り、プロペラを回しました。

「私だけの扇風機や!」

と嬉しそうに話していました。


画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp