京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up37
昨日:78
総数:650970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

1年生 科学センター学習

1年生は、6月2日(金)午後から青少年科学センターに行きました。
 プラネタリウム学習では、今夜の星空や星座を鑑賞して「金星の動き方と見え方」について学習をしました。その後、各クラス毎に実験室学習をしました。
1組は、「ソーラーパワー」というテーマで、1日のソーラーパワーについて朝・昼・夕の時間帯によって発電量が違うことや、1年の中では季節によって太陽の動きが違うことなどについて実験しました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 3日目 〜おかえりなさい〜

 17時15分、予定より少し遅れましたが無事山科公園に到着しました。仲間との絆を深め、たくさんの思い出を作って3日間の日程を無事終えることができました。生徒たちからは「すごく楽しかった!」「全部よかった!」という感想が聞かれました。家に着いたらご家族に感謝の気持ちを伝えてお土産話をたくさんしてください。
 3日間お世話になった旅行会社添乗員さん、写真屋さん、バスの乗務員さん本当にお世話になり有難うございました。校長先生をはじめ、引率の先生方もお疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 3日目 〜養老SAを出発〜

画像1
 バスは養老SAを15時45分に出発しました。
 渋滞等の影響がなければ、定刻の17時頃、山科公園に到着します。

修学旅行だより 3日目 〜養老SAに到着〜

 養老SAに着きました。少し早いので、お土産を買う時間を設定しました。
画像1

修学旅行だより 3日目 〜帰路に向けて出発〜

画像1
 解団式を終え、14時10分、
バスは帰路に向けて出発しました。

修学旅行だより 3日目 〜解団式〜

 昼食後、昼食会場のレストランで解団式を行いました。代表の生徒からは、修学旅行の楽しい思い出や3日間お世話になった旅行会社の添乗員さんや写真屋さんへの感謝の言葉が伝えられました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 3日目 〜レストランでの昼食〜

 本日の昼食は、岐阜県郡上市にあるレストラン「大滝苑」で摂っています。修学旅行中にみんなで食べる食事としては最後となるので、3日間の思い出を語りながらの楽しい食事となっています。アンショウオ君も楽しい思い出作れましたか?
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 3日目 〜学年写真 2〜

 ひるがの高原での自然体験を終了し、学年写真を撮りました。
画像1

修学旅行だより 3日目 〜ジップライン 4〜

 ジップラインが無事終了しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 3日目 〜ジップライン 3〜

 青空に向かってタンデム!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp