![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:47 総数:564056 |
6年 保健指導
6月の発育測定の前に、手洗いについてのお話を聞きました。その後、クリームとライトを使って、きれいに手洗いができているかを調べました。きれいに洗ったつもりでも、思ったより汚れていたという声が多く聞かれました。これから、あまり洗えていなかった部分に気を付けて、手洗いをしていってもらえたらと思います。
![]() ![]() 3年生 社会見学「京都タワー」![]() ![]() 3年生 社会見学「岡崎地域」![]() ![]() 4年生 理科「電池のはたらき」![]() ![]() ![]() 2年 体育科「ようぐあそび」![]() ![]() 遊びを組み合わせたり、コースを作ったりして楽しみました。 2年 読み聞かせ![]() ![]() 3年生 社会見学バス運行状況
先ほど、久御山イオン前を通過しました。この後、生津・藤和田・北川頬・美豆ロータリーの順で停車します。
3年生社会見学 バス運行状況
3年生の社会見学は、先ほど予定通り京都タワーを出発しました。この後、久御山イオン付近を通過しましたらご連絡いたします。
6月のなごみ献立
6月の和(なごみ)献立は、ごはん・牛乳・さわらの塩こうじあげ・切干大根の煮つけ・みょうがのみそ汁でした。塩こうじにつけたさわらは、身もふんわりやわらかく、「さわら、最高!おかわりジャンケン絶対勝つぞ!」とおいしく食べていました。切干大根のにつけはけずりぶしのだしの味がしみ込み、予定よりもたくさん出来上がったけれどしっかり食べていました。みょうがのみそ汁は、旬のみょうがのシャキシャキの食感やさわやかな味を楽しんで食べていました。
![]() ![]() 体育「みずあそび」![]() ![]() ![]() |
|