![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713615 |
6年理科 体のつくりとはたらき![]() ![]() ![]() ものの燃え方の学習で使った石灰水や気体検知管を使って空気について調べました。 前に学習したことを思い出しながら考えたり、減った酸素の行方を考えたり・・・ 結果から考える「考察」の時間を大切にしながら進めています。 さすが6年生!という考えがたくさんでてきています。 6年生 最近の出来事その6![]() ![]() ![]() 班で作りたいものを決め、角度を確認しながら作っていきます。 「もうちょっと右!下!」などと言いながら微妙な調整も頑張っていました。 出来上がったものは全校のみんなに楽しんでもらいました! 6年生 最近の出来事その5![]() 初めに先生からの説明を受けてから、グループで各テストに向かいます。 さすが高学年。スムーズに測定を行うことができました。 昨年から記録が伸びた!と喜んでいる子がたくさんいました。 来年度は今年度の記録を超えられるよう、また1年しっかり体を動かしていきましょう。 6年生 最近の出来事その4![]() ![]() 春は…Spring では春にある行事は…HanamiやDoll Festibal など。 季節と行事を組み合わせる神経衰弱の様子です♪ 6年生 最近の出来事その3![]() ![]() 今回は事前に問題を配って練習はせず、本番を迎えました。 6年生になって、今まで以上に漢字の勉強を頑張っているように思います。 頑張りの成果は出すことができたでしょうか? 来月は計算名人大会があります。目標をもって取り組んでいきましょう! 6年生 最近の出来事その2![]() ![]() 税金って何?どの施設で税が使われている?国の支出と収入はどれくらい?公平に税を集めるために取られている方法は? など、基本的なことから少し難しい内容まで、幅広く教えていただきました。 グループでの話合いの時間では、いろいろな考えが出てきてとても面白かったです。 6年生 最近の出来事その1![]() ![]() 小学校でのあるあるをあの有名な「あるある探検隊」のリズムに合わせて紹介しました。 楽しいリズムで、全校のみんなを楽しませることができました! また、1年生に向けてプレゼントも作りました。 喜んでもらえて6年生もとても嬉しそうにしていました。 4年生「花」![]() ![]() 見本をよ〜く見て、 一筆一筆丁寧に 書きました。 部活動開始!
4年生にとって、初めての部活動。
この放課後の時間をとても楽しみにしている子どもたち。 1年間やり通すことで力がつきます。 頑張れ!!4年生!! ![]() ![]() なかよし学級との交流
なかよし学級との交流がありました。
4年生には、なかよし学級在籍の友達がいないので、今回の交流を とても楽しみにしていました。 お互い学年紹介をした後、一緒に遊んだり、踊ったりして交流を深めました♪ ![]() ![]() |
|