![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:127 総数:515976 |
1年生 学習の様子(6月1日)
1年生は、音楽の「はくをかんじとろう」の学習をしています。
拍に乗って手拍子をしながら、友達同士で呼びかけ合ったり、歌に合わせて拍を打ったりして楽しく学習しています。 ![]() ![]() ![]() むくのきの畑で野菜を育てています。(2)![]() ![]() ![]() 収穫が楽しみですね。 むくのきの畑で野菜を育てています。(1)![]() ![]() ![]() 今年はナス・枝豆・きゅうり・イエローポップ・ミニトマト・さつまいも・下仁田ネギ・万願寺とうがらし・ししとう・ピーマン・ズッキーニを栽培しています。 花が咲いたり、種から芽が出たりと日に日に成長している姿が見られ、子どもたちも毎日の水やりを楽しんでいます。 むくのき 構口公園で遊んだよ。![]() ![]() みんなでいろいろな話をしながら、楽しい時間を過ごしました。 むくのき 夏みつけにいきました。![]() ![]() ![]() シロツメグサやアメンボ、カエルを見つけたり、公園に生えている木の葉が緑になっていることにも気づいたりしました。 また、帰りにシオカラトンボを見つけました。オスの中でも羽化してすぐのものか、メスなのかは分かりませんでしたが、子どもたちは喜んでいました。 令和5年度 学校教育目標・学校経営基本構想令和5年度 学校評価年間計画令和5年度 小中一貫教育構想図2年生 読み語り
今日は2年3組に、「うめのこ」さんが読み語りに来てくださいました。
どんな本を読んでもらえるのかわくわくどきどき。 「パンどろぼう」と「あててえな せんせい」の2冊を読んでもらって、楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました! ![]() 6年生 時計の時間と心の時間
これまでの学習を活かして、筆者の主張に対する自分の意見を書きました。書いたことをグループで交流しました。グループ交流を通して、様々な意見を聞くことができ、考えが広がっていきました。
![]() ![]() |
|