わかば学級 体ほぐしの運動!
体育館で体を使って運動しました。体を動かすことで自然と子どもたちの顔も笑顔になっていました。
【わかば学級の部屋】 2023-05-30 16:12 up!
わかば学級 本に親しもう!
教室にある本の中から、自分の気に入る本を探して読んでいます。本から学べることも多くあるので、1年間でたくさんの本に触れていってほしいです。
【わかば学級の部屋】 2023-05-30 16:11 up!
4年 理科 「電池のはたらき」
理科で電池の働きを調べる学習をしています。乾電池の数やつなぎ方と電流の大きさや向きの関係などを、実験を通してしっかり理解していきたいです。
【4年の部屋】 2023-05-30 16:11 up!
4年 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」
拍子やリズムが生み出すよさや面白さを感じたり、友だちと協働してリズムアンサンブルをつくったりする学習に取り組んでいます。今日は、手を叩きながら色々な拍やリズムを演奏してみました。
【4年の部屋】 2023-05-30 16:11 up!
3年 算数 学習のまとめ
学習したことが身に付いているかしっかり確認しました。今日のがんばりがテストの結果にもつながってくれると嬉しいです。
【3年の部屋】 2023-05-30 16:11 up!
3年 算数「たし算とひき算の筆算」
算数の学習で筆算のしかたを考えています。自分で考えたことを発表し合い、みんなで解決していけるように頑張っています。
【3年の部屋】 2023-05-30 16:10 up!
学校評価年間計画
学校評価年間計画については、ページ左「カテゴリ」欄や右下の「配布文書」、又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2023-05-30 11:50 up!
勧修中学校ブロック 小中一貫教育
勧修中学校ブロックの小中一貫教育についての構想図や取組についてまとめております。
左上カテゴリか右下「お知らせ」欄からご確認いただくか、下記リンクをご確認ください。
勧修中学校ブロック 小中一貫教育
【小中一貫教育構想図】 2023-05-29 19:19 up!
1年 音楽 「はくをかんじとろう」
今日は、「たん・たん・たん・うん」のリズム打ちをいろいろな方法でやってみました。
グーを使って、友達と手を合わせながら、頷いて、足でステップを踏んで・・・
いろいろな方法でリズム打ちをした後は、じゃんけんぽん!!
いつも大興奮のじゃんけんです!
【1年の部屋】 2023-05-29 17:03 up!
1年 算数 「いくつといくつ」
10はいくつといくつか?
これからの学習で重要になってくる内容です。
遊びながら、唱えながら、意味を考えながら、しっかりと覚えていきたいと思います。
【1年の部屋】 2023-05-29 17:01 up!