![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:33 総数:360592 |
6くみ ありがとう、先輩…![]() ![]() 勧修小学校を卒業したお姉さんたちにも久しぶりに会えて子どもたちも嬉しそうでした。 5月のカレンダーとお手紙をもらいました! 6くみ 自動車が作られる国![]() 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!![]() ![]() 水の量を加減して、濃淡をつけることで光を表現していきました。 「同じ赤だけどたくさんの色ができた!」「きれいにぬれた!」 と色をつくりだす楽しさを味わうことができました。 【6年生】 工夫して体をほぐしました!![]() ![]() 体育 体ほぐの運動
フラフープを使って様々な運動をしました。友だちと協力したり、他のグループと競ったりして楽しく体を動かしました。
![]() ![]() 係活動2
係の活動内容を決め、みんなに発表しました。これからのクラスの係活動の取組が楽しみになりました。
![]() ![]() 5月1日 5年生 〜算数〜![]() ![]() 【4年生】国語辞典を使って![]() ![]() 「おかし」や「水そう」など、みんなが当たり前のように知っている言葉を辞書で引いて、ペアの友達に辞書にはなんて説明されているかを尋ねていました。 国語辞典は3年生から活用していますが、クイズを通して国語辞典に親しむことができました。 1年生 4月『入魂!ねんどあそび 編』
図工の学習を山田先生にしてもらいました。
今日は粘土遊び「ひもひもねんど」です。 さっそく作りたいところですが、粘土が固すぎてうまくいきません。 まずはねんどを柔らかくするために、粘土をこねて。こねて。こねて。 だんだん柔らかくなり、ようやく作品を作り始めました。 さあ、どんな作品が出来上がるでしょう。 ![]() ![]() 【6年生】 集中して「歩む」を書きました!![]() ![]() |
|