京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:102
総数:593034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

【3年生】6月の音を表そう

図画工作科の学習でさまざまな技法に挑戦しました。
技法のお試しをしながら,どのように音を表現するか考えている様子が見られました。
どんな作品が出来上がるのか次回の学習も楽しみですね!
画像1画像2画像3

【4年生】新献立だ!

今日は楽しみにしていた新献立「豚肉と小松菜の梅いため」でした。子どもたちは「梅の酸っぱい味がする」「小松菜も入っている」「玉ねぎが甘くておいしい」など言いながら喜んで食べていました。
画像1
画像2

【4年生】宝が池公園にゴミ拾いへ!

総合的な学習の時間「私たちの岩倉」で、宝が池公園にゴミ拾いをしに行きました。子どもたちは土に埋まっているゴミを拾ったり、小さなたばこのゴミなどを拾ったり、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】電池のしくみ

理科「電池のしくみ」では、導線やモーターを使って電流の流れ方を調べています。学習を始める前に、モーターにプロペラを取り付けたり、スイッチを組み立てたりしました。子どもたち同士で助け合いながら取り組んでいました。
画像1

花背山の家 2日目

朝の集いの様子です。明け方に雨が降りましたが、今日は晴れそうです。
予定通り、山登りに出発しました。
画像1
画像2

花背山の家 2日目

画像1
画像2
2日目の朝を迎えました。よく眠れたようです。みんな元気です。

花背山の家 1日目

画像1
1日の振り返りを行いました。友だちのよいところがたくさん見つかりました。

花背山の家 1日目

ナイトゲーム。集めた言葉をつなぎ合わせて、魔王に伝えました。
画像1
画像2

花背山の家 1日目

画像1
画像2
画像3
夕食の様子です。バイキング形式の夕食をモリモリ食べています。
夕食後のナイトゲームも、予定通りできそうです。

花背山の家 1日目

午後からのフライングディスクゴルフの様子です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp