![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:108 総数:593144 |
【4年生】1年生を迎える会
1年生を迎える会では、掃除のやりかたについて発表しました。実際に道具を使って紹介したり、みんなで声を合わせて「そうじ名人!」と言ったりしました。退場をするときには、手を振り合い、1年生だけではなく4年生も楽しそうでした。教室では、1年生の発表を観ました。岩倉南の歌「にっこりんりん」を歌ってくれました。子どもたちは、手拍子をしながら、一緒に歌っていました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】 1年生を迎える会2![]() ![]() 初めは緊張していた1年生も、とても盛り上がっていました。 今日までに準備・練習してくれた皆さん、ありがとうございました。 とても素敵な会でしたね。 【6年生】1年生を迎える会♪パート3![]() ![]() 【6年生】1年生を迎える会♪パート2![]() ![]() 【5年生】1年生をむかえる会〜3〜![]() ![]() オンラインでの参加でしたが、1年生の頑張る姿に 自然と拍手が起こっていました! 【1年生】 1年生を迎える会1![]() ![]() 6年生からお祝いのメダルをもらい、手をつないで一緒に入場しました。 もらったメダルをとても嬉しそうに首から下げていました。 大事そうにお家に持って帰りました。 【6年生】1年生を迎える会♪![]() ![]() 【5年生】1年生をむかえる会〜2〜![]() また、計画委員会の子ははじめの言葉や終わりの言葉を担当するなど、5年生として初めての委員会活動も頑張っていました! 【5年生】1年生をむかえる会〜1〜![]() ![]() 「国語」「算数」「音楽」「外国語」「図画工作」「生活」「体育」「道徳」と、クラスごとに教科の担当を分けて、発表しました。 1年生にも楽しんでもらえたと思います。 【5年生】いよいよ山の家…![]() ご家庭でも準備をしてくださっていると思います。 あとは天候だけ…。 いい天気で宿泊学習に向かいたいです。 |
|