![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:87 総数:421835 |
チャレンジ体験 1日目
チャレンジ体験1日目が終了しました。
不安と緊張がある中、学校とは違う顔で頑張っている姿が見られました。 ![]() ![]() 生き方探求チャレンジ体験
2年生は本日から3日間の予定で職場体験へ行きます。各事業所の様子は順次ホームページで報告していく予定です。
学年レクの様子(1年生)
1年生の学年目標は「凡事徹底(ぼんじてってい)」です。4月から授業を大切にすること,時間を守ることや提出物の期日を守ることなど当たり前のことを大切にして学校生活を送っています。
5日には,第1回Bongeeeフェス(学年レク)が行われました。学年のみんなが頑張りまくった時,がんばりポイントが溜まった時に開催されます。この日のために,クラスの体育委員さんは昼休みを使って企画を考えてくれました。メリハリをつけて行動すること,マイナス発言をしないなどのルール説明がありました。レッドカード,イエローカードのほかに,フェアプレーをしたときに提示されるグリーンカードの紹介もありました。縦割りの3つのチームに分かれて,「伝言ゲーム」,「王様ドッヂ」に取り組むことができました。 学校生活もメリハリを大切にして,よい学年集団を作っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 合同球技大会に向けて
5組は23日に行われる合同球技大会に向けて,合同チームの深草中,音羽中の仲間たちとリモートでお互いの意気込みを交流しました。バレーのことだけでなく普段の生活や趣味の話も交流でき有意義な時間を送ることができました。本番も頑張ってくださいね。
![]() 生き方探求チャレンジ体験
明日から2年生は3日間の日程で職場体験に各事業所へ行きます。本日の午後から各事業所へ挨拶へ向かいました。これまで事前学習の中で学んできましたが,実際に働く中でさらに多くのことを感じ学ぶことができればいいですね。(写真は一昨日電話で事前挨拶を行っている様子です)
![]() 朝読書の時間(1年生)![]() 金曜日の朝読書の時間は,1年生は「絵本の読み聞かせ」を行っています。この日は「やさしいこころにはひびがはいっている」という絵本でした。 子供たちが大きくなって,もう家で使われずに戸棚にしまわれた仲間を励ます主人公のコップ。主人公は,みんなを励ましつづけたため,ついにヒビがはいってしまいました…しかし,やさしい心を持った主人公はお星さまの力で…? 担任の先生の読み聞かせを静かに聞いていました。 授業の様子(1年生国語)![]() ![]() ![]() 週末の部活動![]() 結果は2-0、2-0の4-0でした。夏の戦いに向けての第一歩となりました。 台風等に対する非常措置についてのお知らせ
おはようございます。
本日6時31分現在京都市域に大雨警報が発令されています。 授業はは平常通り行われますので,気を付けて登校してください。 詳しくは添付資料をご覧ください。 台風等に対する非常措置についてのお知らせ 学校図書館での様子(1年生)![]() その後は,「小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」という絵本の読み聞かせがありました。徳島県で実際あったお話の絵本です。驚きの結末に,「ええっ?!」「うそやん?!」と声があがる場面もありました。たくさんの本に親しんで,「心」が豊かに成長してくれることを願っています。 |
|