京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/16
本日:count up5
昨日:19
総数:353547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

お腹いっぱい

画像1画像2
「まだおかわり要りそうならご飯炊きなおしますがどうしましょう?」と言われるくらいみんな食欲旺盛で…
おひつのご飯がどんどん無くなっていきました。
新鮮な魚と壱岐牛と…
明日のご飯も楽しみです。

宿舎に到着

画像1画像2
それぞれの宿舎に到着しました。
どこも歓迎していただき、代表があいさつをして各部屋に分かれました。

壱岐島入島式

画像1
盛大な歓迎を受けて壱岐島に入島しました。
入島式では記念のフォトフレームをいただきました。
バスに乗り各宿舎に向かっています。

2年生チャレンジ体験2日目

チャレンジ体験の2日目が終わりました。
今日は全ての事業所で体験が行われました。
1日目は緊張したり、不安そうな姿もありましたが、
2日目の今日は、笑顔で仕事に取り組む姿も見られました。
そして,訪問した事業所では,全員が一生懸命ひたむきに働いていました。
仕事の大変さも1日目以上に感じていると思います。
その分,仕事を終えた後の達成感も感じてくれているとうれしいです。
本日も,お世話になった事業所の皆様,ありがとうございました。
2年生のみなさん,疲れていると思いますが,あと二日の体験は,
学校では学びきれないことが学べる貴重な時間です。
将来の自分のために,頑張ってください。
画像1
画像2

壱岐島へ上陸

画像1
全員無事に壱岐島へ上陸しました。

壱岐島へ3

画像1
壱岐島が見えてきました。
まもなく上陸です。

壱岐島へ2

画像1
船は順調に壱岐島へ向かっています。

壱岐島へ

画像1
博多港よりジェットフォイルに乗船しました。
みんな元気に壱岐島へ向かっています。

大宰府天満宮にて2

画像1
大宰府天満宮での様子です。

大宰府天満宮にて

画像1
大宰府天満宮に到着しました。
クラス写真を撮影した後、グループごとに参道の散策に出かけました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

その他

小栗栖だより

小中一貫教育校関連

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp