京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up35
昨日:108
総数:820397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

修学旅行19

 

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行18

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

引き続き体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

 お待たせしました。各家庭でさまざまな活動をしています。その様子をご覧いただきます。まずはマーマレードづくり、カヌー体験、そしてみかんジャム作り体験の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

 近くの道の駅を覗いてみると、お土産を買うために連れてきていただいたようで、お互いびっくりでした。生徒だけの写真しか撮らなくて、今思えば民家さんと一緒に撮ればよかったと後悔です。優しそうな「お父さん」で良かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ステージ練習 「はこはこつみつみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージ種目の「はこはこつみつみ」の練習をしました。
はじめは、はこを隣に渡すのが難しく少し苦戦しましたが、同じチーム・ペアの友達とたくさん話合い、最後はとても上手に箱を回していました!
本番もこの調子で友達と協力して回してくださいね!!

1・2年生 ステージ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
秀蓮フェスティバル体育の部のステージ練習を行いました。2年生は1年生とのステージ練習で、1年生のお手本となるように座り方や並び方ができていますね!
ぜひ、本番でも1年生のお手本となる姿を見せてくださいね!!

修学旅行13

 おはようございます。教員が宿泊する西予市の天気はくもりです。予想最高気温は23度。午後からは晴れ間も出るようです。午後の活動の様子は見に行くことができそうですので、その様子はお届けできるかと思います。14時以降の更新を楽しみにしていただければと思います。
写真はみんなの無事を祈る住田先生です。
画像1 画像1

1組 自立活動 あやとり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人あやとりの発表では、どのペアもかなり長く続けられるようになっていて驚きました。GIGAタブレットで動画を見ながらくり返し練習していた成果が出ていました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 検尿1日目
6/8 検尿2日目
6/9 ピア交流活動(体育)
6/12 内科健診(1・2・3年4組)
水泳低水位学習1組・1・2年(〜16日)
さすてな京都(4年)
6/13 ピア交流体育(予備日)
BS朝会

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp