京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:91
総数:820023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年 蓮花タイム4

 観月橋の昔の名前は?

「へえ!!そういう名前だったんだ!」

「その場所でお月見をしたいな!!」

そんなこともいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 蓮花タイム3

 向島城って本当にあるの?

どこにあったのだろう?

敵がせめてくるための何か仕組みはあったのかな?


 知りたかったことをお話していただき、

「なるほど!」と笑顔になっていました。

「だからこの住所なんだ!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 蓮花タイム2

 向島について少しは見たり聞いたりした生徒は、さらに疑問があります。

前もって、生徒の疑問を向島博士に伝えておきました。

そのことを中心にとても分かりやすくお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年  蓮花タイム1

 ゲストティーチャー来校!!

向島博士に来ていただきました。

前のめりでお話を聞いています!

画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、ガスバーナーの使い方を練習していました。
ガスの元栓の扱いや、マッチを擦る場面、調節ねじを回す場面で、
苦戦している様子が見られました。
それでもなんとか青い炎にできた人は、ほっとした表情を見せていました。
ちなみに青い炎は写真で見づらいので、載せていません…。
ちゃんと成功した人もいました!よね!

TODAY IS ENGLISH DAY

今日は水曜日、English Dayです。
「The North Wind and the SUN」
「北風と太陽」を読みました。
6年生までよりも、少し知っている、聞いたことのある単語も
増えてきたのでないでしょうか?
画像1 画像1

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、本日のフェスティバルにピリオドを打つ時がやってきました。

皆さん、今日はどうでしたか?全力を出し切ることができましたか?

一生忘れない記憶を心に刻み込みましたか?

では、閉会宣言を行います。

軌跡のBGMにのせ、最後はビジョンステージ生徒らしい、メリハリをつけた閉会宣言をしてくれました!

「やっぱり学校って楽しいな!」「みんなで一緒にやったらおもしろい!」

ビジョンステージ目標『勇往邁進』の達成に向けて、これからも自分の目標・目的に向かって、ひたすら前進していきましょう!

最高ステージとして、どこまでも果敢に挑戦する気持ちを忘れず、今日のような最高の1日をどんどん重ねていきましょう!

『頑張ろう、ビジョンステージ!!』

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄えある第1位は…赤組!!!!

大きな歓声とともに、飛び跳ねる生徒、ここ一番の笑顔を見せる生徒…

今日2時間頑張ってきた瞬間がありました!!

おめでとう!

優勝したクラスには、表彰状、ならびに副賞が授与されました。

副賞の中身は…先生達の愛がたくさん詰まったもの?となり、みんなから歓声が上がりました!!


【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
成績発表を前に、お互いの健闘を讃え、

頑張りぬいたからこその笑顔もありました!

第3位…

【VS】6/1 秀蓮フェスティバル 体育の部32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これより、閉会式を行います。

まずは、成績発表です。」

そんなアナウンスで最後のセレモニーです!!

頑張りぬいた2時間でした。

みんな少し頼もしい顔つきになってきましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 検尿1日目
6/8 検尿2日目
6/9 ピア交流活動(体育)
6/12 内科健診(1・2・3年4組)
水泳低水位学習1組・1・2年(〜16日)
さすてな京都(4年)
6/13 ピア交流体育(予備日)
BS朝会

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp