京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:91
総数:820023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」の学習では、
「こんな車に乗ってみたいな」
「こんな車があったらいいな」という車を想像し、
一人一台制作をしています。

作品作りに夢中になっている子どもたち。

大好きなものをちりばめた車や、
ワニやサメ、マグロなどをモチーフにした車など
みんなの個性あふれる作品が
誕生する予感がしてなりません…!!

作ったドリームカーは、実際に走らせて
レースをして遊んでみましょう♪

完成がとても待ち遠しいです(*^-^*)

1組 生単 春の花 その2

画像1 画像1
ステキな飾りができました。
画像2 画像2

1組 生単 春の花

画像1 画像1
今日はサファイアチームが春の花の飾りを作りました。
画像2 画像2

1組 なかよし会 その2

画像1 画像1
今日も楽しいなかよし会になりました。
画像2 画像2

1組 なかよし会

画像1 画像1
今日は3年生との交流でした。
画像2 画像2

1組 生単 じゃがいも収穫 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もたくさん収穫できました!

1組 生単 じゃがいも収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑のじゃがいもの収穫をしました。

3年 蓮花タイム7

 もっともっと聴いていたかったゲストティーチャーのお話。

あっという間に終わりました。こんなに集中して聴いてくれるなんて、

担任も嬉しかったです。

 ゲストティーチャーの方にも感謝です。

資料もいただいたので、みんなに配布しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 蓮花タイム6

 たくさんのお話を聞いた後は、聞きたかった「質問タイム!」です。


もうお話の中で知ることができた!という生徒もいましたが、時間切れになるほど、次々に質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 蓮花タイム5

 ゲストティーチャーはお世話になっている保護者の方でした!!

サプライズの登場にびっくりしながらも大喜びでした!


 資料を見せながら説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 検尿1日目
6/8 検尿2日目
6/9 ピア交流活動(体育)
6/12 内科健診(1・2・3年4組)
水泳低水位学習1組・1・2年(〜16日)
さすてな京都(4年)
6/13 ピア交流体育(予備日)
BS朝会

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp