![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205250 |
6月の図書館
6月は雨の季節、ということで、図書館の入り口にはかわいい「かさ」がかかっています。そして、「雨」にかかわる絵本が並んでいます。お天気が悪いときは、外で遊ぶこともあきらめて、本に親しむのもよいですね。
![]() 4年 体育科「高とび」
グループで跳び方のアドバイスをし合っているのですが、「脚の上げ方が…」「踏み切りの位置を…」とアドバイスのレベルも高くなってきました!
![]() ![]() 4年 全部覚えられるかな?
「都道府県を覚えよう!」とクラスで取り組んでいます。取り組んでまだ間もないですが、「すべての都道府県を覚えたよ!」という子も。子どもたちの意欲はすごい!
![]() ![]() ![]() 4年 社会科「くらしと水」
浄水場できれいになった水がどのようにして家庭に届けられるのかを学習しました。浄水場の見学で学んだことも生かしながら学習を進めることができました。
![]() ![]() 4年 図画工作科「コロコロガーレ」
できた作品を鑑賞しました。友達の作品で楽しんで遊びながらも、よいと思った工夫をどんどん付箋に書き込むことができていました。
![]() ![]() ![]() 4年 国語科「一つの花」
第二場面を読みました。「お父さんはどうしてめちゃくちゃに高い高いをしたのか」「お父さんが渡した一輪の花には、どんな願いが?」等、書かれていることをもとにしながら、しっかりと話し合うことができました。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「コロコロガーレ」
前の時間の続きです!「コースを途中でいくつかに分ける」「最後には穴に入るようにする」等、たくさんの工夫が出てきました。
![]() ![]() ![]() 4年 ツルレイシを植え替えました!
教室でお世話をしていたツルレイシを畑へ!協力してくれたみんな、ありがとう!!!
![]() ![]() 4年 算数科「一億をこえる数」
「一億をこえる数」の学習が始まりました。
この時間には、一億の次の位が「十億」であるということを確かめ、一億をこえる数を読みました。 ![]() ![]() 4年 朝会がありました!
校長先生の「嬉しい時〜!」「悲しい時〜!」をスライドで紹介!これからの学校生活で「嬉しい時〜!」が増えるといいですね。
話の聞き方がバッチリでした! ![]() ![]() |
|