![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:874449 |
5年 道徳「美しい夢〜ゆめぴりか〜」![]() 自分の地域の誇れるものって何だろうということを考えていくと、上桂公園や桂川などが出てきました。 そういったものは、今までの人の努力で美しく保たれていることにも気づいていました。 ![]() 6年 音楽「テストの待ち時間」
今日は,リコーダーのテストに取り組みました。
待ち時間もリコーダー練習や鑑賞に取り組みました。 真剣な姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科「テスト」
これまで学んできた内容のテストに取り組みました。
集中して取り組む姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 人の吸い込む空気と吐き出す空気の違いは?
理科では、人の吸い込む空気と吐き出す空気の違いについて、気体検知管を使って、調べました。
想像していたよりも、吐き出した空気に二酸化炭素が少ないことや空気中の酸素の量などに驚いていました。 ![]() ![]() 4年生 理科
6月2日(金)の理科です。
「モーターをもっと速く回すにはどうすればいいのだろうか」ということについて、予想を立てて実験です。しっかり自分の考えをもって学習を進めること、とても大切です。 ![]() 6年 久しぶりの大波・小波![]() 子どもたちからは、 「久しぶりで高くて怖いなとも思ったけど、楽しかった。」 「久しぶりに楽しく遊べて、最高!!」 など、とても楽しく使えたようです。 6年生として、見本となる使い方ができていたことも素晴らしかったです。 さとうきび畑の唄 感想 2 6年![]() ![]() ![]() 気づくことができていますね。 さとうきび畑の唄 感想 1 6年![]() ![]() ![]() 子どもたちが感じた想いを振り返っています。ぜひ,見てください。 本葉の観察1![]() ![]() 本葉の観察2![]() ![]() ![]() |
|