京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up29
昨日:74
総数:560473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

【5年生】パックドック 2【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどん作って、どんどん牛乳パックに詰めていきます。

【5年生】パックドック 1【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊事パックドックづくりの様子です。手順は簡単ですが、この作業を丁寧にすることで出来上がりが変わってきます。

【5年生】起床→清掃【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 起床して、すぐに清掃を始めます。来た時よりも美しく。
 シーツをきれいにたたむには、仲間の協力が不可欠です。

【5年生】キャンプファイヤー 3【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
 真ん中の人は誰でしょう?みんな元気にキャンプファイヤーを終えることができました。
 今日の更新はこれで終了です。明日の更新をお楽しみに。

【5年生】キャンプファイヤー 2【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フォークダンスで大盛り上がりです。

【5年生】キャンプファイヤー 1【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーの様子です。みんなそわそわしています。

【5年生】おかわりが止まらない【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食の様子です。食堂で食べるのはこれが最後ということで、子どもたちは名残惜しそうに、何度も何度もおかわりをしていました。特に人気だったのは「とり天スティック」。揚げても、揚げてもすぐになくなるほどの人気ぶり。ご飯がどんどん進みます。

【5年生】ボランティアさん【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目、日中の活動は、ボランティアの方に子どもたちのサポートをしていただきました。フライングディスクゴルフ・ネイチャービンゴを終えて、ボランティアさんにお礼を言っています。ありがとうございました。

【5年生】ネイチャービンゴ【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ネイチャービンゴは、自然のもの・ことについて指定されたものを探して、ビンゴ用紙を埋めていきます。
 鳥の鳴き声や青い花などは、比較的達成しやすいですが、蛇を見つけるのは難易度が高いようです。
 

【5年生】フライングディスクゴルフ【山の家】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を食べた後は、フライングディスクゴルフとネイチャービンゴを行います。今日は風が強いので、フライングディスクゴルフの難易度は高めになっています。風にあおられ、川に落ちるディスク、屋根に乗るディスク、斜面の下に吸い込まれるディスク・・・ゴルフ同様、風を読む技術が必要です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp