6年 外国語「Welcome to Japan.」
外国語で、日本の良さを紹介する学習をしています。今日は、他国で自分たちの良さを紹介している音声を聞きながら、何を紹介しているかを聞き取りました。聞き取ったことを自分たちの紹介にもいかしていきたいです。
【6年の部屋】 2023-05-25 18:39 up!
わかば学級 みんなで音楽!
音楽の学習で校歌の練習をしました。1年生にはなかなか歌うのは難しかったですが、年上の先輩たちが上手に歌ってあげ、良い見本になってくれていました。
【わかば学級の部屋】 2023-05-25 18:38 up!
5年 理科「植物の発芽と成長」
自分たちが育てている種から芽がでてきました。そのことから、種が発芽する条件に何が必要なのか考えました。タブレットも活用しながら理解を深めていきました。
【5年の部屋】 2023-05-25 18:38 up!
5年 算数「小数のかけ算」
小数のかけ算の学習をしています。みんなで助け合いながら「わかった!」に変えていけるようにがんばっています。
【5年の部屋】 2023-05-25 18:38 up!
2年 みんなでお祝い!
毎月1回ですが、クラスの友だちの誕生日をお祝いする時間を設けています。みんな張り切ってメッセージを書いてあげていて、友だち思いの一面がよく表れる活動になっています。
【2年の部屋】 2023-05-25 18:37 up!
4年 算数「1けたでわるわり算の筆算」
わり算の学習をがんばっています。自分で考えたことをもとにみんなで解決していっています。これからの学習にも必要な内容なので、しっかり身に付けていきたいと思います。
【4年の部屋】 2023-05-25 18:36 up!
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。どの学年も「困ったことがあったら、いつでも言ってくださいね。」「学校は楽しいですよ。」「一緒に遊びましょう。」などと、温かい言葉をかけてくれました。2年生〜6年生が発表しているときは、笑顔になったり、「すごい!」と驚いたり、拍手をしたり、一緒に歌ったりと、とても楽しんでいました。お礼に歌った「さんぽ」も一緒に歌ったり、手拍子をしてくれました。とても素敵な会になりました。
【1年の部屋】 2023-05-24 19:12 up!
令和5年度「学校いじめの防止等基本方針」
「学校いじめの防止等基本方針]については,ページ左上カテゴリ欄、右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和5年度「学校いじめ防止基本方針」
【いじめ防止基本方針】 2023-05-24 12:18 up!
1年 算数 「いくつといくつ」
今日は、数図ブロックと数図ブロックカードを使って、いくつといくつを考えました。
友達とゲーム感覚で進めることができ、とても楽しいようです。
【1年の部屋】 2023-05-23 17:58 up!
1年 国語 「はなのみち」「ひらがなのがくしゅう」
「はなのみち」では、自分の好きなところを友達に伝えました。
「恥ずかしい〜」「いやや〜」などの声が聞こえましたが、自分の思いや考えを伝えるために日々学習しています!
子ども達にはそのことを伝え、話型に気をつけながら、隣の友達に伝えました。
「ひらがなのがくしゅう」もどんどん進んでいます。
何も言わなくても正しい鉛筆の持ち方や正しい姿勢に気をつけられています!
たくさん字が書けるようになってきて、うれしいですね!
【1年の部屋】 2023-05-23 17:57 up!