![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:34 総数:359018 |
【4年生】電池のはたらき![]() ![]() グループごとに実験器具を準備して、モーターが回る仕組みを考えたり、回路を工夫したりしていました。うまくモーターが回った時の子どもたちは、本当に嬉しそうでした。 やもり![]() ![]() ![]() 怖いけれど恐る恐る、そうっと触っては 「うわっ」と手を引っ込めて・・・ 触れると嬉しそうです。 「今度はいつ来てくれるかな」 と楽しみにしています。 雨のシーズンがくる前に
冬に植えたビオラとチューリップ
「かわいそう」とそのままだったのですが 雨が降る前に抜きました。 小さな球根が育っていて 思わぬプレゼントに大喜びです。 とうもろこしも間引いて 支柱を添えました。 「いつ雨が降ってもいいね!」とほっとした様子です。 ![]() ![]() 5月29日 5年生 〜避難訓練〜![]() ![]() 【6年生】 ハードル走![]() ![]() そのようなことを教室で毎回話してから、運動場でハードル走に取り組んでいました。初めは、「難しい」と言いながら取り組んでいましたが、最後のハードル走の時間では、ずっとスピードが落ちずに走り続ける姿に成長を感じました。どんどんタイムも上がってきて、喜んでいる姿がとてもよかったです。 6年 体育「シャトルラン」
学年で体力テストの種目にある「シャトルラン」を実施しました。去年の自分の記録を越えたいと目標をもって取り組んでいました。しんどくなってきても周りのみんなの応援で最後まで頑張れた子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 6年 読み聞かせ
朝の読書タイムに読み聞かせに来ていただきました。普段は自分の選んだ本を読んでいますが、この日はボランティアの方に読んでいただき、真剣に聞いている子どもたちでした。
![]() ![]() 6年 図画工作
学校内で自分のお気に入りの風景を絵にかいています。絵の具で着色をしているところです。水の量や筆の使い方を工夫して表現しています。仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() 今年度は3年生にとっては初めての、体育館で全校集合して会を開くことができました。 贈った歌は「ともだち」で、練習よりも元気よく大きな声で新しい仲間をむかえることが できました。 5月25日 5年生 〜1年生を迎える会〜![]() ![]() |
|