![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:358982 |
メダカの性別は?![]() ![]() 今日から“メダカのたんじょう”です。 メダカのオス・メスの見分け方を知りました。 教科書の写真を見て 「これはオス!」「しりびれが小さいからメス!」 と正解することができました。 卵から孵化した稚魚も観察しました。 次の理科までに大きくなっているかな? 楽しみです! 6月2日 5年生 〜家庭科〜![]() ![]() 6月6日 5年生 〜読み聞かせ〜![]() ![]() 6月6日 5年生 〜音楽〜![]() ![]() 6月6日 5年生 〜心のもよう〜![]() ![]() 【1年生】いろいろなかたち![]() ![]() ![]() 【6年生】 相談しながら練習しています!![]() ![]() 【6年生】 歴史の学習に入りました!
歴史ってどんな勉強をするのかな・・・。こんな人物知っている!など、歴史の学習が始まる前には、ワクワクしたさまざまな子どもたちの様子が見られました。
今日は、縄文時代と弥生時代のくらしを比べる学習。資料を見比べたり、つなげたりしながら、2つの時代のくらしをどんどん考えていました。考えている表情は、とても素敵な表情でした。 ![]() ![]() ![]() 花が咲いたよ!2![]() ![]() ピーマンとオクラが蕾を付けました。 ピーマンの花が白いのは知っていましたが オクラの花は・・・ 花が咲くのを楽しみにしています。 6くみで家庭科!![]() ![]() 「いつも来てくれているから今日はいくわ!」と、 5年2組の友だちが6くみ2に来てくれました。 いつもの教室と大違い! みんな、とても嬉しそうです! 貼ってある絵や飾ってある工作作品をみて 「すごいなあ!」「うまいなあ!」と言ってもらい またまた、とても嬉しそう。 再来週の調理実習に向けて、しっかり学習もできました。 こんな交流も素敵ですね! |
|