京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up24
昨日:46
総数:492222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

引き渡し訓練

画像1
画像2
 今日は授業参観の後、1年生とに組の引き渡し訓練を行いました。
 今回の引き渡し訓練は、災害等で子どもたちを緊急に保護者の皆さんにお引き渡しする事案が発生した際に備えて行うものです。

 そうした緊急事案が起こらないことを祈るばかりですが、「備えあれば憂いなし」。いのちを守る行動を速やかに行えるよう、普段から心がまえをしておきたいものです。


授業参観ありがとうございます

 今日は、1・5・6年生、に組の授業参観日です。
 やはり、子どもたちにとっておうちの方が来てくださることはとてもうれしいようで、子どもたちの瞳はいつもよりキラキラ輝いているように見えます。
 
 今日は、1年生は「タブレットの使い方」を学ぶ様子を参観いただきました。奇しくも、5年生はインターネットのよりよい活用の仕方を考えました。

 今年度は、教科を問わず、ますますタブレットを活用した学習を進めていくとともに、タブレットを持ち帰って家庭学習の充実も図っていきたいと思います。学校でも段階を追って、使い方や活用の方法を学んで、子どもたちが正しく安全に、何より学習に有効な活用ができるようにと願っています。
 ぜひ、ご家庭でもタブレットについて、子どもたちとお話をしてみてくださいね。

画像1
画像2

人権掲示板

 今週の月曜日は、今月の「人権の日」でした。
 5月には、朝会での憲法についての話を基に学級で話し合い、一人ひとり人権標語を考えました。6月は一番近くお隣の国、韓国・朝鮮についての学習をそれぞれの学年で行っています。
 本校では、全校みんながそれぞれ学習したこと、考えたことを共有できるように、人権掲示板を活用しています。現在は、5月にみんなが考えた標語やそれぞれの学年・学級で考えた内容についての掲示をしています。
 ぜひ一度、ご覧ください。
画像1
画像2

トケイソウが咲いています

 今朝の登校時、東門に立っていると、子どもたちが
「トケイソウが咲いてる!」
とうれしそうな声を上げていました。
本当に時計のように見える花の様子に興味をひかれるそうです。

本日、そして金曜日の授業参観の際には、子どもたちの様子とともに、ぜひ東門の南側に咲いているトケイソウの花もご覧くださいね。

画像1

避難訓練(地震・火災)

画像1画像2
今日は、地震・火災の避難訓練を行いました。
事前に教室で、地震や火事が起きた時にどのような行動をするか学習をしました。

その後、震度6の地震が起き、その後に給食室から出火した想定で訓練をしました。
最初は机に体を隠して一次避難をし、揺れがおさまったあとに運動場へ避難しました。

1年生は初めての経験でしたが、先生の指示にしたがって速やかに避難をすることができました。
どの学年も真剣に取り組むことができて、よかったと思います。

預り金口座引落について(6月分)

6月の集金額については,以下の通りです。
引落日までに残高確認のご協力をよろしくお願いします。

【金融機関】 京都中央信用金庫
【引落日】  6月12日(月)
      
【引落額】   1〜5年生  7,000円  
        6年生    9,000円 
 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。)

ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。

5年生 梅雨の中のかがやき

画像1
5年生の子が、今朝、あじさいの花を持ってきてくれました。庭に咲いていたようで、それぞれの花の色がとてもきれいです。梅雨に入り、じめじめとした日が続きますが、きれいな花が気持ちを晴れやかにしてくれました。現在、各教室に飾っています。

5年生 人権学習

画像1
画像2
画像3
6月5日(月)に人権集会を行いました。今回のテーマは「外国人教育」です。特に、最も近い韓国のことについて学びました。子どもたちにとって韓国は、食べ物や音楽など身近に感じ、親しみをもっている国の一つです。それぞれの良さに気づき、いろいろな価値観を認め合える心が育っていくといいですね。

5年生 おいしい楽しい調理の力 2

画像1画像2画像3
家庭科の「おいしい楽しい調理の力」の学習で、野菜の特徴や、野菜のゆで方について学習しました。また、用具の安全な扱い方も知り、調理実習を行いました。調理実習では「ゆで野菜サラダ」を作りました。野菜の切り方やゆで方、盛り付け方も意識して、おいしいサラダを協力して作ることができました。

子どもの命を守りきるため 2

画像1
画像2
5月30日(火)に、教職員で救命救急の講習会を行いました。講習会では、左京消防署の方にお越しいただき、心肺蘇生の仕方やAEDの使い方についてご指導いただき、実践を通して学びを深めました。6月から水泳学習も始まります。万が一に備えて、命を預かる教職員誰もが子どもの命を救えるよう、備えを十分にして日々の教育活動を進めていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp