![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:81 総数:592784 |
理科だより5年「低気圧?高気圧?どうちがうの」
低気圧と高気圧の違いについて,天気図や雲画像を見ながら考えました。
高気圧は気圧が高く,空気の密度が大きい。低気圧は,気圧が低くて,空気の密度が小さい。したがつて,高気圧から低気圧に向かって空気が流れ込む。また低気圧には,反時計回りに空気が流れ込むことなども,話し合いました。 ![]() ![]() 毛筆の学習【3年生】
今日から毛筆の学習が始まりました。用具の置き方や筆の持ち方など基本的なことを確認し、実際に半紙に線を書いてみました。子どもたちはみんなドキドキしながら、筆で線を書いていました。片付けも初めてでもしっかりと片付けることが出来ました。筆を持ち帰っていますので、またおうちでもきれいに洗っていただき、乾燥したら持たせていただきますようによろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 【1年生】ちょきちょきかざりをぺったん!
図画工作科の時間に取り組んだ「ちょきちょきかざり」を画用紙に貼り付けました。お気に入りを選んで、貼り方も自分たちで工夫しています。
![]() 【1年生】水やりをしっかりと!
朝顔の種の水やりを頑張っています。朝の準備を素早くして、「朝顔の水やりいってきます!」と元気に外へ。芽が出た子もいて大喜びです!
![]() 【4年生】見て、聞いて、匂って、触って
社会科「水のゆくえ」の学習で、松ヶ崎浄水場へ見学に行きました。ろ過する工程を見たり、ろ過をするときに使われていた砂を触ったり、流れる水を匂ったりしました。子どもたちは、「藻みたいなのが浮いている」「さらさらの砂だ!」「プールみたいなにおいがする」など、感じたことをつぶやきながら見学をしていました。
![]() ![]() 【4年生】松ヶ崎浄水場![]() ![]() 【4年生】去年の自分を超えたかな?![]() ![]() 1年生をむかえる会の練習【3年生】![]() ![]() ![]() エンドボール【3年生】![]() ![]() ![]() 【2年生】体育科「とびあそび」![]() ![]() |
|