京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:62
総数:498537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今週の2年生!その2

トイレのスリッパをいつもきれいに揃えてくれる友だちがいます。ありがとう!
画像1

今週の2年生!その1

生活科の学校探検に向けて、2年生が学校の色々な部屋や教室の看板を作っています。担当の先生に渡して、教室前に貼ってもらいます。
画像1
画像2

【4くみ】図工「折り紙でこいのぼりを作ろう」 その2

画像1
画像2
台紙に貼って、周りに模様をつけました。
色とりどりの、とても可愛いこいのぼりができましたよ♪

4年 1けたでわるわり算の筆算

 算数科の学習では,あまりのあるわり算の筆算の学習をしました。
 初めは,どうやって考えればよいのかに悩んでいた子どもたちも,今までの学習を思い返したり意見を出し合ったりしながら,解き進めていくことで,自分の力で問題を解くことができるようになっていました。
画像1

4年 外国語の学習

 外国語の学習では,世界のあいさつにはどんなものがあるのかを考えたり,英語であいさつや友達の好きなものを尋ね合ったりしました。
 子どもたちは,いろんな友達に好きなものを聞きに行きながら,学習を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 20mシャトルラン

 体育科の学習では,新体力テストの種目である「20mシャトルラン」を行いました。
 子どもたちは,最後まであきらめずに懸命に走っていました。最後の子が走り終えたときには,自然と拍手を送っている子どもたちの姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

4年 まぼろしの花

画像1
画像2
 図画工作科『まぼろしの花』の学習では,線描きした花の絵に,絵具をのせていきました。
 子どもたちは,水の量や,絵具の合わせ方,筆の置き方などを工夫しながら丁寧に描いていました。

今週の2年生!その7

その7
画像1

今週の2年生!その6

ミニトマトを植えました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その5

生活科では、学校探検の計画をみんなで立てています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp