![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:309633 |
図画工作
6年は図画工作の時間に
自分たちで作った作品の動きを 確認しています。 ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作「あじさい」
梅雨に入り、雨も増えてきました。
クレパスをゆびでぼかして、あじさいの花を描きました。 画用紙に一つ花が咲くたびに 「すごーい!!」 と嬉しそうでした。 いくつもいくつもあじさいを作り、塗り重ねている顔は真剣そのものです。 かたつむりが楽しそうに過ごす梅雨の絵ができました。 ![]() ![]() 5年 When is your birthday? 〜外国語科〜
ALTの先生と、外国語の学習を楽しみました。グループ活動をたくさん取入れることで、一人では英語が話せない子も、友達と一緒なら、英語で自分の思いを相手に伝えることができました。
![]() ![]() 1年 体育「へいきんだいにちょうせん!」
総合遊具の遊びにも慣れてきました。
運動場にあるほかの遊具にも挑戦しました。 雲梯やタイヤとび、平均台などをしました。 どんなことにも一生懸命挑戦しています! ![]() ![]() 代表委員会 〜委員会活動〜
本日、代表委員会を行いました。代表委員会とは、各委員会活動で話し合った内容を全校に伝えるために、計画委員と各委員長を中心に話し合いをするものです。責任をもって、全校児童のための活動をしていこうとする姿がとても素敵でした。
![]() 1年 食育 「まほうのたべかた」
1組は今日、食育の授業がありました。
苦手なものでも食べられるようになる「まほうのたべかた」を教えてもらいました。 一人一人、「まほうのたべかた」冊子をもらい、自分の苦手なものとおまじないを書きこんで、机の中にそうっとしまいました。 そのあとの給食はとびきりおいしそうに食べていました。 ![]() ![]() 大事件か!?
まさか祥豊小学校でもこのような大事件が
起こるとは!! 給食の手伝いを終えて職員室前に戻ってくると 「校長先生、大変です。職員室前にこのようなものが!!」 職員室前にルパン三世からの犯行予告が置かれていました。 校長室の金貨をいただくというメッセージと裏面からは 怪盗ルパンの不敵な笑みが。 「ルパンいるんですねぇ〜」「金貨は夢がありますよね〜」 と教職員一同、元気をもらいました(^^) 校長室の金庫の中で金貨を見たことはありませんが、 ヒミツの扉があるのかもしれません。 銭形校長、ルパンに会えるのを楽しみにしています!! ![]() ![]() ![]() 安全点検
プール作業が終わった後、運動場の安全点検をしました。
一列に並んで、釘や危険なものがないかの確認をしています。 これからも、様々な場所を点検していきます!! ![]() ![]() ![]() プール作業
プール作業も終盤です。
もうすぐ、子ども達がプールに入ります。 安全安心、楽しく活動できるよう 準備を進めてまいります!! ![]() ![]() ![]() トマトロードについて
何度かトマトロードを紹介していましたが
今年度は2年生が観察しやすいよう、中庭に 置いて学習しています。 お知りおきください☆彡 ![]() ![]() ![]() |
|