京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up21
昨日:43
総数:905496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

キャンドルファイヤー

画像1画像2画像3
雨がまだ降っているのでキャンプファイヤーの代わりにキャンドルファイヤーをします。
ただいまレク係が練習中。

晩ご飯2

画像1画像2
みんなモリモリ食べています。
そしてこの後、みんな元気にキャンドルファイヤーができそうです。

晩ご飯

画像1画像2画像3
今日の晩ご飯はササミフライとミニハンバーグと野菜春巻きと豆腐シュウマイでした。

理科 電池のはたらき

画像1
プロペラの回転の向きは何によって変わっているのかな。

回転の速さは、どうすればもっと速くできるのかな。

自分たちから出てきた疑問について、仮説を立てて、
実験を通して問題解決していきます。

うまくいかなかったことについても原因を考えることが学びにつながります。

協力して、学びを深めていきましょう。

図工「色合いひびき合い」2

画像1
画像2
画像3
絵の具をたらしたり、にじませたり、手で塗ったり、かすらせたり…いろいろな手法を試しながらカードを作っていきました。参観日当日は、それぞれの子どもたちが塗ったカードを持ち寄って、組み合わせて大きな絵を完成させます。

図工「色合いひびき合い」

画像1
画像2
画像3
図工では「色合いひびき合い」の学習をしています。子どもたちがイメージした模様を白いカードに絵の具で表現しました。16日(金)の参観日では、それまでに準備してきたカードを組み合わせて学習します。

雨の日の過ごし方2

画像1
画像2
教室では一人で絵を描いたり読書をしたりする子どももいます。自分のしたいことに熱中する姿も心が温まります。

お風呂です

画像1
今日は大浴場と小中浴場を男女で入れ替わってのお風呂タイムです。

雨の日に… 6年

今日は大雨だったので休み時間も教室で過ごします。

トランプやウノを使って楽しく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

お弁当おいしいな

画像1
画像2
画像3
 今日の遠足が雨で延期になったのは残念ですが、子どもたちは、お弁当が2回食べられると大喜びでした。みんなニコニコ顔でした。「めっちゃ!おいしい。」「うますぎる。」と言いながら食べていました。もう1度作っていただくことになり、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp