![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:444 総数:2129398 |
第4回「Global Citizenship 2(実現したい自由の方向性)」の授業の様子![]() ![]() この授業は、自分が暮らしている地域・国・地球の問題を自分自身の問題だと考えて行動する人間になることを目指して、答えのない問いに挑む「総合的な探究の授業」です。 第4回目のテーマは「GCプロジェクト〜実現したい自由の方向性〜」です。 前回の授業では、企画の土台となる「興味のあること」「楽しいこと」「不満に思うこと」「何とかしたいこと」をできるだけ多く書き出しました。 今回は、その興味関心と、「子どもの貧困」「教育格差」「森林伐採」「女性が働きやすい環境」などの社会課題を強制連結させて、自分もみんなも自由になれる企画のテーマを考えました! 6月3日(土)「数学道場」の実施![]() 6月6日(火)からはじまる前期中間考査に向けて、第一会議室にて『数学道場』が行われました。これは、希望者が,前期中間考査までに「できなかった部分・分からないままにしている部分」について、教員に自由に質問をする場です。多くの生徒が第一会議室に集まり、自分の弱点克服に向けて頑張っている様子でした!
|
|