![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:37 総数:560614 |
2年 掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スの掃除をしています。 モルモットの掃除は班ごとで一日ずつ交代でしていますが、子どもたちは その掃除を楽しみにしています。 教室やろうかの掃除も頑張っています。 綺麗になったかな? 2年 体育科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はチームごとのタイムを計ってみました。 一回走った後にもっと速く走るにはどうしたらよいかチームで考え、もう 一度走りました。 タイムはどうだったかな? 5年 お願いされたよ!
総合的な学習の時間に、教頭先生が来てくれました。なんと、50周年をお祝いするための壁画を5年生にデザインしてほしいとのことでした。みんなやる気満々で、すぐにどんなデザインがいいのか話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() び、反復横跳びの測定を行いました。いい記録は出たかな? 4年 図画工作科「コロコロガーレ」![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() 5年 新しい仲間♪
理科では「メダカのたんじょう」の学習が始まりました。様子を観察するために、各教室でメダカを飼ってお世話をすることになりました。かわいいメダカにみんな夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科
生活科では「まちをたんけん 大はっけん」の単元に入りました。
今日は嵐山東の町のお気に入りの場所、人、物について話し合いました。 話し合った中で、「えっ?これってどこにあるの?」という場所がいくつ か出てきたり、「もっと知りたい!」と思うことも出てきました。 知ってるようで知らない私たちの町、嵐山東。これから大発見したいね! ![]() ![]() 2年 アゲハチョウ![]() ![]() ![]() ![]() と登校した子どもたちが驚いていました。 元気に大きくなってね! 2年 スイートコーン![]() ![]() ![]() ![]() く児童の姿が見られていました。 大きくなってるかな? |
|