1年生 1年生を迎える会の練習 (2)
舞台の上に立って、台詞や歌を練習!
声も大きく出せるようになってきました。
【1年生】 2023-05-30 22:18 up!
1年生 1年生を迎える会の練習 (1)
体育館の下に並んで入場から練習をしました。
今日は6年生の人がいないので、一人で歩いて自分の場所まで移動しました。
【1年生】 2023-05-30 22:18 up!
『1年生を迎える会』に向けて
1年生を迎える会に向けて、練習に励んでいます。4年生の出し物には、1年生の入学を祝って、たくさんキャラクターが登場してくれるみたいです(^^♪楽しみですね!!!
【4年生】 2023-05-30 22:18 up!
社会科『くらしとごみ』
社会科では、『くらしとごみ』について学習集を進めています。教科書や資料などで、ごみの処理について調べています。6月23日(金)には、クリーンセンターへ見学に行きます。楽しみですね!!
【4年生】 2023-05-30 22:17 up!
6年 家庭科「調理実習」(3組)その2
出来上がった野菜炒めを彩りを考えながら盛り付け、食べました。「しっかり火が通って玉ねぎが甘くなっている」「塩加減もいい具合だったね」と感想が聞こえてきました。納得のいく出来になったようです。食べ終わったら、食器を洗い、ごみを捨てきれいに片づけをしました。最後までしっかり片づけられる姿が素敵でした。
【6年生】 2023-05-30 22:17 up!
6年 家庭科「調理実習」(3組)
家庭科では、6年生になって初めての調理実習で野菜炒めを作っています。今日は3組がチャレンジしました。
初めに手順を確認し、事前に決めた役割分担に沿って野菜を切り、炒めました。「この大きさで火は通るかな」「炒めている間に片付けを始めよう」など、グループで協力しながら進めていました。
【6年生】 2023-05-30 22:17 up!
〜算数〜おはじきとり
算数の学習で「おはじきとり」をしています。自分のあった問題を解いて、正解したら、いくつかのおはじきを取ります。自分の取るおはじきの数を間違えないように注意しながら、丁寧に数えて10のマスに並べていました。
【にじいろ】 2023-05-30 22:16 up!
花背山の家 28
2泊3日の活動を終えて学校に帰ってきました。
この3日間で学んだこと、経験したことを、来週からの学校生活に生かし、よりよい学年を目指してほしいです。
【5年生】 2023-05-27 16:46 up!
花背山の家 27
山の家の方から、たくさんのポイントについて褒めていただきました。『自信をもってください』とみんなの頑張りが認められたことは、嬉しいことですね。代表の子どもたちから、感謝の気持ちを伝え、山の家を後にしました。
【5年生】 2023-05-27 16:43 up!
花背山の家 26
山の家の最後の振り返りをしました。みんな書きたいことがいっぱいあるようで、スラスラと書いていました。発表では、自然の凄さや助け合い、自分自身の変化についてなど、しっかりと伝えていました。
【5年生】 2023-05-27 16:41 up!