![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:528555 |
あおいカレッジ 平和ゼミ![]() ![]() ![]() その結果を基に、世界の状況と比較した上で、チームで探究課題を具体化していくようです。 子どもたちの平和に対する強い願いが伝わってきます。 今後の取組を見守りながら、しっかり支援していきたいと思います。 2年 1年生となかよし遠足![]() ![]() ウォークラリーの後は、芝生広場でお弁当を食べました。おいしいお弁当の力で疲れた体をリフレッシュしていました。その後は、雨が降ってきたので予定よりも早く学校に戻ってきました。行きも帰りも、交通ルールをしっかり守って歩くことができました。 1年 遠足へ行きました。![]() ![]() ![]() 植物園に着くと1・2年生合同のグループに分かれてクイズラリーをしました。『先生とジャンケンをしよう』や『グループで好きな花を決めよう』などグループで話し合いながら、楽しくクイズラリーをすることができました。 お昼は芝生広場でいろいろな友だちと輪になりながら食べました。 楽しく活動することができました。 ブラウンシチュー
6月6日(火)の給食は、
●黒糖コッペパン ●牛乳 ●ブラウンシチュー ●ひじきのソテー でした。 「ブラウンシチュー」は、サラダ油とバター、小麦粉を 使ってルーを手作りしました。 この手作りしたルーを使って、肉や野菜を時間をかけて じっくりと煮込みました。 手作りで時間をかけた「ブラウンシチュー」は、 大人気でした。 ![]() ![]() あおいカレッジ〜1サイクル目〜![]() ![]() ![]() 芸術ゼミでは、演劇の準備やGIGA端末を使ってイラストを作成していました。平和ゼミでは、平和についてのアンケートを校内で実施するための準備をしていました。食ゼミでは、自分たちでどんなオリジナル料理が作れるのか考えたり、食品ロスについて国別データを調べたりしていました。 どのゼミの子どもたちも生き生きと活動をしていました。 4年 図画工作![]() ![]() ![]() 夏野菜のあんかけごはん
6月1日(木)の給食は、
●麦ごはん ●牛乳 ●夏野菜のあんかけごはん(具) ●ひじきの煮つけ でした。 「夏野菜のあんかけごはん」は、旬のなすや万願寺とうがらしを 使いました。だしのきいたとろみのあるあんがとてもおいしく、 ごはんがスルスルとすすんで、おかずもごはんも完食でした。 ![]() ![]() 1年 算数科「いろいろなかたち」![]() ![]() 1年 音楽「白くまジェンカ」![]() ![]() 2年 まちをたんけん 大はっけん![]() ![]() ![]() 町中にあるお店や様々な建物を見つけながら、森ケ前公園を目指しました。帰りは、下鴨本通りを歩き、より多くのお店を見つけていました。 普段何気なく歩く校区も、よく目を凝らしてみるといろいろな発見があるんですね。しっかり二列になって、交通ルールを守って歩く姿は、さすが2年生です! |
|