にこにこ集会に向けて
2年生は6月のにこにこ集会で、全学年の中でトップバッターとして発表をします。その発表が、実はもう来週に迫っています。2年生は、音楽の学習で「うたでみんなとつながれる曲」を学習してきました。にこにこ集会では、この曲を通してみんなと一緒に歌う発表を考えています。ほかの学年にも楽しんでもらえるよう精一杯頑張ります。
【2年】 2023-06-02 18:00 up!
ようぐあそび
フラフープなどの用具を使い、どんなことができるのかを確かめました。今日はフラフープを転がして相手に渡していくゲームをしました。ほかにはどんなことができるでしょうか。これからの学習が楽しみですね。
【1年】 2023-06-02 17:59 up!
ドリーム学習「働くって、どんなこと?」
お店で買える「もの」って、どんなものがあるでしょう。
「物」と「サービス」に分けて考えてみました。
「サービス」という考え方が、少し難しかったですね。
これから、どんな学習が続くのか、楽しみです!
【えのき】 2023-06-02 17:59 up!
おはな こうじょう?!
おりがみを つかって はなを つくり、はっぱを かいた がようしに はりました。
つくっていく うちに、はなの かたちに くふうが くわわって、ちがう かたちの はなも できました。
ぜひ、土曜参観のときにご覧ください!
【えのき】 2023-06-02 17:59 up!
パワーポイントで…
ドリーム学習で、調べたことをパワーポイントでまとめています。
1枚のスライドに、短い言葉や写真を入れて、分かりやすくまとめていきます。
【えのき】 2023-06-02 17:59 up!
休み時間の過ごし方
今日は雨が降っていたので、教室で過ごしました。
カード遊びをしたり、ちえのわを解いたりしています。
どちらも頭を使う遊びです。前より うまくなったかな…?
【えのき】 2023-06-02 16:50 up!
フリスビーを使って
体育館で、フリスビーを使っておにごっこをしました。
1年生は初めてだったようですが、上手に投げていましたね。
たくさん走って、たくさん投げていました。
【えのき】 2023-06-02 16:50 up!
雨でも楽しい中間休みでした。
今日の中間休みは、自作の小道具とストーリーでみんなを楽しませてくれる2人組が登場しました。雨で外にも出られない子たちも楽しそうに見ていました。1から全部を自分たちで創り上げたというのがとても素敵でした!ありがとう!
【3年】 2023-06-02 16:50 up!
またまたあいにくの雨で…
なかなか天気には勝てないもので、今日も雨により体育の学習の内容を変更して、体育館で授業を行いました。今日は「言うこといっしょ、やることいっしょ」や「言うこといっしょ、やること逆」といったゲーム感覚で楽しめる運動や拍手ゲームなどこれまでに取り組んだ体ほぐしなどを取り組みました。お題を出す側に回った子は頭をフル回転させてお題を実演し、その声と動きを一生懸命聞いたり、見たりしてまねしている子どもたち、どちらもとても楽しそうでした。
【3年】 2023-06-02 16:50 up!
6月2日の給食
今日の給食は ごはん 牛乳 豚肉とこんにゃくのいため煮 金時豆の甘煮 みそ汁 です。
金時豆の甘煮はスチコンで調理しました。ふっくらと仕上がり、おいしくいただきました。
【給食室から】 2023-06-02 16:49 up!