京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up13
昨日:100
総数:829983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

修学旅行50

先頭車両が1つめの降車場所、北大路駅付近にまもなく到着します。バスを降りたあとも家まで充分に気をつけて帰るようにして下さい。

修学旅行49

先頭車両は堀川五条を通過しました。

修学旅行48

先頭車両は21:40に京都南ICをおりました。

修学旅行47

桂川SA通過しました。

修学旅行46

 校区に入ったあとは、北大路駅付近(烏丸通大谷大学前近く)、フレスコ北山店付近、上賀茂石計町バス停付近、加茂川中学校前でバスが停まります。自宅から最寄りの場所で降車する予定です。

修学旅行45

茨木IC通過しました。
京都南ICまで約20分です。

修学旅行44

先頭車両が高速道路に入りました。
画像1

修学旅行43

予定から少し遅れましたが、バスはただいま空港を出発しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行42

 解散式にて
 学校長から、初めての土地でいろんな判断をしてきたこと、迷って遅れた人も一生懸命に走り戻って来たこと、それを受け止めフォローをしようとするみんなの様子を見て、スゴく頼もしさを感じたことを話していただきました。
 学年主任からは支えて下さったスタッフの皆さん、そしてここまで無事に帰ってきたみんなへの感謝が伝えられました。
 修学旅行委員からもこの修学旅行について話があり、最後に諸注意の確認がありました。
 お土産いっぱいの荷物と、素敵な経験を胸に、バスに乗車します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行41

荷物を受け取るまでに時間がかかりそうなので、先に解散式を行いました。
最後も生徒による進行で進められます。
2泊3日の経験が将来の糧となりますように。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 生徒大会
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp