![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650516 |
山の家 7![]() ![]() ![]() たくさん活動したので、みんなもりもり食べています。 4年生 私たちに届く水道水![]() ![]() ![]() 今日の学習では、浄水場で作られた水道水がどのようにして私たちのもとへ届くのか調べました。 教科書や地図だけでなく、京都市にある浄水場のホームページを参考にしたりして、グループで協力して調べていました。 4年生 暗算で![]() ![]() 今日のめあては『暗算のプロフェッショナルになろう』。 (2けた)÷(1けた)のわり算の問題をメインに、繰り返しチャレンジして自信をつけていました。 6年生 時計の時間とこころの時間![]() ![]() 筆者の考え方に対して賛成か、それとも反対か。 自身の経験から感じる「時計の時間とこころの時間」。 様々な切り口で、自分の考えをロイロノートにまとめることができました。 山の家 6
雨は降っていますが、カッパを着てオリエンテーリングスタート!!
グループで協力して取り組んでいます。 ![]() ![]() 山の家 5
昼食の続きです。
![]() ![]() ![]() 山の家 4
食堂で昼食。
午後の活動に備えて、しっかりと食べています。 みんな元気です!! ![]() ![]() ![]() 山の家 3
入所式を行いました。
自分たちで作り上げた旗を掲揚し、所員さんの話をしっかり聞きました。 これから、 「あいさつ」 「5分前行動」 「来た時よりも美しく」 の3つのことをしっかりと守って活動します。 ![]() ![]() ![]() 山の家 2![]() ![]() ![]() 元気いっぱいの子どもたちです! 山の家 1![]() ![]() ![]() 天候が心配ですが、宿泊に向けて様々な準備をして今日を迎えることができました。 山の家では,様々な活動が待っています。 醍醐西の高学年として成長して帰ってきてくれると思います。 まずは、出発式。司会者、はじめの言葉の児童代表者ともに、自信をもってみんなに伝えていました。 |
|